(1940)

 

どーも、こんばんは!

 

 

 

21時すぎから

PCの前でブログ書こうと

していたのに・・・

youtubeで音楽

聞き始めたら

止まらなかったですね!

 

 

さて、昨日の話ですが

福井県中小企業家同友会の

丹南支部の行事がありまして

参加してきました。

 

 

今年第2回目の

名刺交換会があり

担当副代表として参加。

 

 

今回はゲスト講師として

福井にある

バスケットボールチームで

 

 

現在B2リーグで

活躍しています、

「福井ブローウィンズ」の

社長である湯本さんに

来ていただきました。

 

 

県外の知らない読者の方々に

ちょいと情報書きますと

 

 

福井ブローウィンズは

2023年はB3リーグから

スタートし、そこで

圧倒的な力をみせ

1位通過。

 

 

今年からその上のB2で

プレーしている

福井初のプロバスケ

チームです。

 

 

福井ってなかなか

プロチームが育たなく・・・

 

 

野球・・・無くなった

サッカー・・・活躍中

ハンドボール・・・今年から

 

 

っていう感じです。

 

 

2~3年前のブログにも

地域スポーツのこと書きました。

 

 

そのときは野球だったのですが

メインスポンサーが

地域を代表する

会社でしたが

 

 

急にスポンサーをおり、

その影響でチームが

無くなってしまったと

いういきさつがありました。

 

 

今回のブローウィンズも

「オールコネクト」という

福井でも有名な会社が

全面的にバックアップを

していまして

 

 

その資金面での恩恵と

マネジメントの成功で

チームも強く、B2で

3敗はしましたが

ホーム戦ではいまだ

負けなしとなっています。

 

 

ブローウィンズの

湯本社長が語ったように

地域と連携しながら

成長していくことが

必要で、

 

 

バスケットボールには

その可能性があることを

熱く語っていました。

 

 

なかなかバスケチームの

運営会社の話を

聞く機会もなかったので

非常に参考になりましたし

面白かったです。

 

 

我が社としても

多額のサポートは

できませんが

スポーツを通して

地域貢献ができると

いいですね!

 

 

みなさまの地元でも

プロスポーツありましたら

ぜひ!

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!