(1708)

 

 

どーも、おはようございます!

 

 

昨日はホワイトデーでしたね!

朝礼で日付を自分で

話して気づきました。

 

 

ささやかながら

いつものお礼で

ケーキを買って

きました。

 

 

いつも支えてくれて

ありがとう。

 

 

さて、わたくしの

好きな車種の1つでも

あるニッサンGT-Rの

2025年モデルが

発表されました。

 

 

スカイラインGT-Rの

流れを受け継ぐもので

中身はまったく

違いますが

「GT-R」の名前を

引き継ぐ唯一の車種です。

 

 

現在の型は2007年に

777万円で発売されました。

 

 

今思うとバーゲンセール。

 

 

そんなGT-Rですが

マイナーチェンジや

毎年細かい変更を経て、

現在は18年たちました。

 

 

採算を取るためだとは

思いますがこれだけ

モデルが長いのも

珍しいです。

 

 

2025年モデルの

リンク貼りますね。

↓↓↓

 

 

 

 

記事見てわかるように

販売金額が1400万円~。

ニスモにいたっては

3000万円~。

 

 

うーん、最初に書いた

初期より2倍以上に・・・。

 

 

発売当初より

新車価格が

倍以上になる車種って

珍しいですよね。

 

 

他にないと思います。

 

 

逆に言えば

それぐらいコスト

かけて作っていたり

 

 

または

 

 

ライバルと比べても

それぐらいの価格に

値する動力性能で

あるということですね。

 

 

これだけモデルが

長くなると次の型も

気になるところ。

 

 

自動車雑誌等では

次の型の情報が

チラホラ出てきていますが

本当かどうかわかりません。

 

 

ハイブリットになるとか

いろいろ噂があります。

 

 

純粋なガソリンエンジンとしては

この型が最後かもしれませんので

高額ですが欲しい人は

狙いましょう!

 

 

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!