(1692)

 

どーも、おはようございます!

 

 

昨日も予報は晴だったのに

雪がうっすら積もり

寒かったですね~。

 

 

気分は春ですが、

まだまだ寒い!

 

 

さて、もう少しで

能登半島の地震から

丸々2か月が経とうと

しています。

 

 

なかなか現場には

わたくし行けないので

ロータス、ジョイカル

中小企業家同友会など

経由して寄付させて

もらってます。

 

 

そんな中こういう記事みると

すごいなあって思うわけです。

 

 

 

 

 

 

杉良太郎さんだけでなく

MISIAさんや舘ひろしさん

など有名な方々が

能登入りし、ボランティア

しています。

 

 

自分が被災した側なら

うれしいですし、

感謝しかないと思います。

 

 

わたくしの場合

自分が行けない理由として

「時間がない」とか

「仕事を離して行けない」

という理由を前面に

出しちゃうわけです。

 

 

力になれないから

寄付をしようという

ことなんですが

 

 

このように現場に

行って、動く人を

1番尊敬します。

 

 

こういう有名人の

ボランティアを

売名行為とか

いう人いますが

 

 

すでに有名なので

売名行為にならないし、

 

 

仮に売名行為だとしても

やらない善意より

やる偽善の方が

行動力としては素晴らしい。

 

 

そこに気持ちがあるか

ないかなんて本人しか

わからないことですし。

 

 

自分が今の仕事を

しっかり任せられて

現場を離れられたら

こういうボランティアは

行ってみたいと思っています。

 

 

なのでわたくしの行動は

長い目でみてください。

 

 

いつかは人の役に

立ちたいなあって

思いますよね、

生きている以上は。

 

 

そして自分が受けてきた

恩を違う人たちに

送っていきたいですね。

 

 

(*写真はイメージです)

 

 

 

今日は短いですが、読んでいただきありがとうございました!

また明日!