(1623)

 

 

どーも、おはようございます!

 

 

ね、眠い・・・。

昨日は帰りが

遅かったので早起きを

ためらいましたが

今日の夜もいそがしいので

負けずに早起き。

 

 

さて、先日青年会議所を

卒業した同期卒業生で

忘年会をしました。

 

 

わたしたち昭和54年生まれで

青年会議所(JC)卒業が

同じ年になるんです。

 

 

2019年に卒業しました。

 

 

コロナ禍は置いといて

できるだけ毎月会おうと

いうことで、今年でいうと

2か月に1回は会合を

続けています。

 

 

みんな経営者ですし

年も一緒ということで

話も気を使うことなく

楽な存在です。

 

 

今は当然現役でみんな

仕事をしていますが

年を重ね、引退し老後が

きたときにこういう存在って

大事だなあって思います。

 

 

JCの先輩後輩という

つながりも楽しいですが

それよりつながりが深いのは

同卒の54生まれ。

 

 

年を重ねて老人になっても

気の置けない仲間が

いるのはありがたい。

 

 

45歳になり、健康や

仕事の話が中心ですが

 

 

「誰が先に死ぬんだろう?」

とか

「一番最後まで残るのは誰だろう?」

とか

 

 

不吉な話もありました(笑)。

 

 

いずれにしても

わたくし含め54会のみんなも

現役バリバリなので

元気に末永く!!

 

 

みなさまも気の置けない仲間、

大切にしましょうね。

 

 

(*イメージです)

 

 

そういえば木曜日から

平地でも雪がひどくなるという

予報が・・・。

 

 

あれだけ騒がれると

ビビりますが

みなさまも気を付けて

移動してくださいね。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!