(1574)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

まもなく11月というのに

秋晴れで助かります。

 

 

さて、先日なのですが

自宅のエアコン掃除を

依頼しました。

 

 

家ができてから

7、8年経つので

その間、一度も

エアコン掃除したことなく、

知り合いの業者さんに

頼みました。

(自分でしても

フィルターぐらい・・・)

 

 

匂いが気になるとか

なかったのですが

ペットがいるため

ホコリがすごいかなと

思い、依頼しました。

 

 

その結果

↓↓↓

 

 

 

汚なっ!!

(お食事中の方、失礼します。)

 

 

むしろ、よくこの

汚れになるまで

放置してたな・・・。

我ながらびっくり・・・。

 

 

やっとすっきり

キレイにすごせる!!

 

 

これが車も同じような

ことができまして

エアコン掃除ですね。

 

 

簡易的なものですと

スプレーで汚れや匂いは

落ちますが

 

 

カビやホコリを全部落とせるか

というと直接コアを

洗浄するのが望ましいです。

 

 

(*コア(エバポレーター)の洗浄イメージ図)

 

 

家もそうですが、

車も家に負けず劣らず

過酷な状況でエアコンを

使用しています。

 

 

夏は暑いとか冬は寒く、

かつ自宅とちがって

掃除ってなかなかしないので

車の方が過酷な

環境下での使用かも

しれません。

 

 

匂いが気になった人は

まずは簡易のスプレー

洗浄をして、

それでもダメな場合

本体掃除がいいですね!

 

 

冬は暖房で

エアコン使わないのでは

ないか?と思いがちですが

湿気を取るために

エアコンは作動しています。

 

 

ですので、臭いが

気になった人はぜひ!

(夏前でもよいですが

混む予想が・・・)

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!