(1572)

 

 

どーも、おはようございます!

 

 

無事東京から帰福しました。

朝イチ東京ビックサイトに

入り、夕方までいましたが

めちゃくちゃ歩きまして

くつが合っていないのか

足も痛くなり、疲れました。

 

 

この感想は写真を整理して

また暇をみて

アップしたいなあと

思っています。

 

 

ジャパンモビリティーショーの

一般公開は今日からですね。

 

 

さて、長い戦いに

裁判の判決が出ました。

 

 

池袋で老人が奥様と

お子様をひいて

しまった痛ましい交通事故。

 

 

 

 

みなさまの記憶にも

あるのではないでしょうか?

 

 

事故は4年ぐらい

前ですがその衝撃が

すごくて当時ニュース聞いた

ときのショックが

今でも思い出されます。

 

 

事故は4年前まですが

その間に刑事と民事の

裁判が行われていました。

 

 

今回のニュースは

裁判所が被告に対し、

1億4000万円の

支払を命じたというもの。

 

 

これを多いとみるか

少ないとみるかは

ひとそれぞれの感覚かも

しれませんが

 

 

裁判長でもないわたくしの

勝手な印象ですと

少ないなあと思いました。

 

 

旦那さんのコメントに

あるように今回が1つの

区切りだと思いますが

 

 

亡くなった2人が

戻ってくるわけじゃないので

なんとも複雑な気分。

 

 

と思うと同時に

自分や家族、そして

友達、スタッフなどが

 

 

加害者側になるリスク、

確率がまったく「0」じゃないと

いう恐怖。

 

 

事故を意図的に起こして

「事故ろう」って

思う人はほぼいないと

思いますが、

 

 

なにかしらのミスや

見落としでの事故は

誰でもあり得ます。

 

 

そうならないような

日頃の安全運転と

その行動が大切なわけです。

 

 

うちの子供も

運転する立場になりました。

 

 

車は移動手段として

プライベートも確保され

快適で便利ですが

1つ間違うと

鉄のかたまりですから

凶器となりえます。

 

 

常にその意識をして

自分たちが加害者に

ならないように

気を付けましょう。

 

 

日々、安全運転を!

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!