(1536)

 

 

どーも、おはようございます!

 

 

今日も早朝ブログ!

と言いながらも

その後、以前参加して

倫理法人会の朝会が

あるので参加してきます。

 

 

今日の倫理法人会は

知り合いから呼ばれまして

365日ブログを書く

きっかけにもなった人の

講話があるんです。

 

 

わざわざ広島から

来てくれるというのも

ありまして、

久々にお会いしてきます。

 

 

さて、今日も車の話ですが

わたくしが車好きになった

きっかけの話。

 

 

車好きになった

きっかけは

いくつかありますが

1つめは小学生高学年から

見始めたF1。

 

 

2つ目は昔ブログに書いた

大学時代のゲーム、

グランツーリスモ。

 

 

3つ目はWRCという

世界ラリー選手権。

 

 

今年日本でも開催が

ありますが、当時WRCで

活躍していた日本車を

見て好きになりましたね。

 

 

なかでも

1番好きだったのが

スバル・インプレッサ。

 

 

そのインプレッサの記事が

あったので貼り付けておきます。

↓↓↓

 

 

 

これ、めちゃくちゃ

かっこいい!!

 

 

当時わたくしが

好きだったインプレッサが

そのまま現代風に

アレンジされ発売とのこと。

 

 

価格・・・8300万円!!!!

 

 

買えるかーーー!!(笑)

 

 

だけど、めちゃくちゃ

かっこいいですし、

ボディへカーボンを

多用するなど

最新技術の採用もすごい。

 

 

こういう遊び心ありながらも

本格的なスポーツカーというのも

すてき。

 

 

イギリスのプロドライブ会長である

デビット・リチャーズさんの言葉

↓↓↓

「最新のテクノロジーと素材を駆使して

作り上げられたプロドライブP25は

そのルーツへのオマージュであり

公道でのパフォーマンスに

匹敵するものは他にはないだろう」と。

 

 

ルーツへのオマージュ。

 

 

(*このカラーリング好きでした!)

 

 

いい言葉です。

 

 

このインプレッサをみて

当時を思い出す人は

多いだろうと思います。

95~97年のスバル3連覇。

 

 

P25が走る姿見たいなあ。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!