(1235)

 

どーも、こんにちは!


昨日もまた韓国、ウルグアイを

見てしまい、寝付くのが

深夜になった上口です。

 

 

さて、ネットニュースを

見ていると新車の買い方の

金額の違いが出ていました。

 

 

 

 

 

たしかにここ数年みると

(約10年ほど前から)

残価設定ローンなども

積極的に出てきて

車のGETの仕方の

幅が広がったように思います。

 

 

①現金

②ローン

③残価設定ローン

④変動型ローン

⑤個人リース

 

 

と当社でもメニューがあり

お客様の要望により

変えています。

 

 

現在は①と⑤が

当社では多いのですが

記事をみると

ディーラーさんでは

7割が残価設定ローン?

みたいな記載がありますね。

 

 

そもそも残価設定ローンと

個人リースは似ているようで

まったく違いますので

ただ単に月額だけじゃなく

何が含まれるのか?を

見た方がいいですね!

 

 

詳しくは店頭で(笑)。

 

 

ブログに書こうと

思うと文字でわかりにくいかと・・・。

 

 

ざっくり言いますと

残価設定ローンには

自動車税や車検諸費用は

含まれておりませんので

都度実費です。

 

 

個人リース、当社でいう

7MAXは毎年の自動車税、

車検諸費用、オイル交換が

含まれているので

お得と思うか、負担と思うかは

月額によりますね。

 

 

このようにひと昔前と

違って、車のゲットの

仕方の選択肢が増えたので

ご自身に合う方法で

ゲットしましょう。

 

 

軽自動車の人気車種は

中古も高いので

車検までの日にちに

余裕がある人は

個人リースや残価設定を

有効活用し、新車に

しましょう。

 

 

車種や色しばりはありますが

3年だけのリース。

頭金、ボーナス無しの

「ノリドキ」も面白い!

↓↓↓

https://joycal.jp/noridoki/

 

 

 

お車の相談は

up baseのスタッフまで。

 

 

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!