(980)

 

どーも、こんにちは!

 

 

今日も天気よく

鼻がムズムズ

しますね。

 

 

そんな上口家ですが

救世主が来ました。

 

 

「Airdog」!!

(以下カタカナで(笑))

 

 

 

 

リビングにも

元々から

空気清浄機が

あるのですが、

 

 

年数も経ったし

そろそろ

買い替えかなーと

思ったところに

エアドッグのCMが・・・。

 

 

午前中よくテレビでの

通販CMが流れているのですが

あれ見ちゃうと

だまされてるかもですが

買いたくなっちゃいますよね・・・。

 


うまいわ~。

↑↑↑

そのテレビCMに

影響され買った

本人・・・。

 

 

金額もいい値段しますので

迷ったのですが

妻と子供のアレルギーが

すごく購入を決めました。

 

 

あとは水洗いができる

ところに魅力を感じて

購入を決めました。

(こまめな清掃は

必要なようです)

 

 

エアドッグは

大きさが3つありまして

我が家のダイニング・リビングでは

一番小さいX3で充分。

 

 

昨日から使い始め

音は気にならないぐらい

静かですね。

 

 

空気の汚れ具合は

数値と色で表されるのですが

我が家にエアドッグが

来たときは「120」以上を

示していて

汚い?ような表記で

 

 

しばらく電源ONに

しておくと数字が

一桁にまで下がりました。

 

 

夜ごはんのときも

妻も子供も花粉などの

症状も出ず楽そうでした。

 

 

昨日のブログにも

書きましたが

天気よくても

花粉で窓を

開けづらいので

空気清浄機は

ありがたい。

 

 

あと我が家には

犬もいるので

臭いも含め

空気清浄機は

必須ですね。

 

 

家に来てから

まだ1日しか経って

いないので

効果や耐久性は

まだまだ未知数ですが

空気がキレイなことは

良いことですね。

 

 

唯一心配なのは

海外製なので

壊れたら修理

どうするのかなー?

 

 

とか気になりました。

 

 

また説明書読んでみよう。

 

 

今日は短いですが

読んでいただきありがとうございました!

 

 

みなさまも快適な空気生活を!

また明日!