(924)
どーも、こんばんは!
明日からもまた
雪マーク出ていますね。
いっぱい降らないことを
願います。
さて、金曜日に
当社が加盟するジョイカルさんが
スポンサー契約している
体操の内村選手が
引退記者会見を行いました。
(仕事中でリアルでは
聞けていないですが)
内村選手は
みなさまご存じ
体操界のレジェンドとして
長い間、日本体操界に
君臨していました。
記憶にも新しい
東京オリンピックでは
鉄棒の選手として
出場し、惜しくも決勝は
出られませんでしたが
ベテランなりの
味のある演技を
日本の多くの
みなさんが期待して
いました。
過去の実績もふくめ
詳しくはこちら(ウィキペディア)
↓↓↓
そんな内村選手ですが
わたしたちが加盟する
ジョイカルさんと
契約し、ジョイカルさんが
スポンサーとして
お支えしていました。
わたしたち加盟店は
内村選手の写真の
入ったチラシやのぼり旗とか
グッズが使えるんです。
その内村選手が
引退ということで
残念ではありますが
記者会見の
内容を一部聞くと
非常に前向きなもので
「競技者じゃなく
演技者としてやっていく」、
「体操を研究をする」っていう
言葉が印象的で
引退という後ろ向きではなく
次のステージを感じました。
内村選手の引退の
ニュースと似た時期に
三浦知良選手こと
カズさんが現役続行で
JFLのチームに
移籍したニュースも
入りました。
こちらは引退ではなく
現役続行。
すごいですよね・・・。
三浦選手、54歳。
以前このブログでも
三浦選手のことを
書きましたが
その姿勢には
頭が下がります。
体力であったり
筋力であったり
維持することすら
大変ですからね。
経営者のように長く
その役職をやるのと
スポーツ選手で
選手人生をすごすのは
まったく違うので
想像つきませんが
三浦選手のキャンプ時の
映像とかみると、自分の
追い込み方とかが
若手と変わらず度肝を
抜かれた記憶があります。
このように
どの業界も
引退する人もいれば
現役続行する人もいます。
自分の仕事の
役職もいつかは
現役引退がきます。
それまでは
しっかり自分の
責務を全うすることと、
仕事がしっかりできる
健康と体作りも大切ですね。
今日も読んでいただきありがとうございました!
また明日!