(875)

 

どーも、おはようございます!

 

 

さて、プライベートな

用事で久々に県外に

出たわけですが

観光目的ではないにしろ、

いいものですね。

 

 

家族そろって

みんなで県外へ出かける

っていう機会も

コロナのからみで

ずっとなかったので

よかったです。

 

 

高速道路も適度に

混んでいて

コロナ前ぐらいの

交通量かなと

思いながら走っていました。

 

 

全国的に「ゼロ」ではないけど

かなり感染者数は抑えられているので

このまま少ない人数を

維持してほしいですし、

海外からの入国者も

しっかり検疫をして

海外から持ち込まないように

してほしいですね。

 

 

さて、今回のように

高速道路運転で

活躍するのが

「クルーズコントロール」。

(メーカーによって

呼び名違います)

 

 

わたくしの大好きな機能です。

 

(*ネットより クルーズコントロールのボタン例)
 

 

 

これに関しては

ブログでも過去に

書いていますように

高速道路での運転の

疲れ軽減をしてくれるもので

みなさまの運転にも

多大な影響を与えてくれます。

 

 

①設定した速度で一定走行

②前に遅い車がいたら追従してくれる

③渋滞で止まっても自動でストップ

 

 

これらの機能が付いているのが

最近のクルーズコントロール。

 

 

過去からの歴史で

5種類あり、

 

 

①設定した速度で一定走行だけ

②前の車を追従してくれる(時速40km以下は×)

③前の車を追従し、かつ停止まで(全速度域)

 

 

以下はさらに高度なもの

④一定の条件で車線変更も可能

(スバル・アイサイトXや日産・プロパイロット2)

 

 

リースでしかゲットできないもの

⑤高速道路で手放し運転可能

(ホンダ・レジェンドのホンダセンシングエリート)

 

 

 

というようにいろいろ

種類があります。

 

 

なので、ご購入する車が

どのタイプかっていうのは

よくカタログをみた

ほうがいいですね。

 

 

新車はカタログに

細かく記載あるので

わかりやすいですが

中古車は要注意!

 

 

そこまで細かく解説したものがなく

当時のカタログをデータ

入手しないと見られません。

 

 

ホンダさんですと

グレードでクルーズコントロールの

性能に差があったりするので

③の「全速度域」だと

思っていたら違った・・・ということに

なりかねません。

 

 

もっと詳しく書きたいですが

長文になったので

日を改めます。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!