(839)

 

 

どーも、こんばんは!

 

 

今日も子供の用事中に

ブログ作成中。

 

 

さて、昨日はカーナビのお話を

少ししました。

 

 

その続きですが

現在は地図情報は

SDカードになった、

ということを書きました。

 

 

それにスマホとの連携、

画面の大画面化が

今の主流です。

 

 

このあとどーなっていくかですね。

カーナビ単体というより

今でも少しずつ始まっていますが

さらに5Gの普及に伴い、車が1つの

移動する端末として見られ、

移動情報をビッグデータとして

扱ったり、

 

 

不具合の吸い上げや

外部との交信、

自動運転の普及に

伴い、移動個室化、

仕事としての空間など

 

 

車が移動しながらの

情報端末となるのは

間違いないですね。

 

 

(*ネットより オーディオディスプレイ)

 

 

GPSも車は積んでいるので

ドライバーさんの年齢、特性を

吸い上げる大事な「モノ」に

なります。

 

 

そんな近い未来は

5Gの技術で劇的変化しますが

現在のナビでは

どのように地図データの

更新をしているのでしょうか?

 

 

方法は主に4つありまして

①アナログな地図ディスク読み込み

②SDカードで地図読み込み

③ディーラーさんなどで通信で更新

④車の中に搭載している端末で自動更新

 

 

という方法が主です。

 

 

④は車種が限られますが

便利ですねー。

車の中にネット端末が

埋められ普及すれば

いずれ全部④の更新

方法になるでしょうね。

 

 

5Gなら地図データは

更新一瞬かと。

 

 

最近商談していると

ナビは必要ありません、て

いう商談もあり、

 

 

理由として昨日書いた

アンドロイドオートや

アップルカープレイと

連携があり、携帯とつなぐことで

地図が常に最新っていう

良さがあります。

 

 

ただ欠点として

①地図を使うパケット代が自腹

②GPSしかないので細かい高低差が苦手

(都会の入り組んだ首都高や地下などの

反応が本来のナビに比べ劣るかも)

 

 

という欠点も

ありますので

ご自身の行動範囲に

合わせて、ナビの有無を

考えるといいですね。

 

 

単に行先を誘導する

カーナビですがこれからも

進歩は見逃せません。

 

 

今日も読んでいただきありがとうございました!

また明日!