(189)

 

どーも、こんばんは!

 

 

現在24時近いですが、

今日はいつもより早く帰宅しました。

 

 

実は子供の病院診察へ連れて行って

そのまま一緒に帰宅しました。

 

 

インフルが心配で付き添いしましたが

結果インフルではなく、ただの喉風邪でした。

 

 

よかった、よかった!なのか微妙ですが

インフルではなかったのでひと安心。

 

 

インフルエンザは2019年末から

早めの流行のきざしがありましたが

できることならうつりたくないもの。

 

 

数日休む必要もあるし

いっしょに住む家族にも迷惑かけます。

 

 

犠牲になりたくないものというと

ふと思ったのが、インフルといっしょで、

車の事故や故障には出会いたくないものです。

 

 

もし、あなたが運転しているところに

急に事故に巻き込まれたら

ドライブレコーダーが便利です。

 

 

 

 

事故にあったときに

自動で動画を保存してくれたり、

 

 

種類によっては、後ろも撮影できたり

360°ぐるっと撮影できる

ものもあります。

 

 

ドライブレコーダーで人気なのは

当たったら自動保存してくれて

 

 

そしてさらに、その保存したものを

上書きできないように

別フォルダーで保存してくれる

というもの。

 

 

「いや、それ普通じゃん!」

って、つっこみ入りそうですが

 

 

実は安いタイプのドラレコですと

別フォルダーに保存する機能がなく

 

 

事故ったら、わざわざ自分で

SDカード抜かないといけない

というのもあるんです。

 

 

というのも・・・

 

 

ドライブレコーダーはエンジンをONしたら

 

 

①勝手に録画

②内蔵SDカードがいっぱいになったら

古いのからデータ上書き

 

この①と②をずっと繰り返しています。

 

 

付属の8GBのSDカードですと

約1時間ほどでSDカードいっぱいになり

①と②を繰り返します。

 

 

なので、事故ったとき、

「イベント保存」っていう

機能がないと、別保存されていなく、

事故の映像が、ついうっかり

上書きされちゃうというのが

ありえますので、気を付けてください。

 

 

安いドライブレコーダー!」って

飛びつくと、そういう恐れも

ありますので要注意!

 

 

そして、他の機能で

GPS内蔵か内蔵じゃないかは

事故ったときの、場所の特定に使いますので、

県外多く行く人は付いていた方が安心ですね。

 

 

録画映像見た時に、地図と連動して、

どこで事故ったか把握しやすいんです。

 

 

というように、ドラレコシリーズ、

長くなっちゃったので、

また明日も書きますね!

 

 

今日も読んでいただき

ありがとうございました!

また明日!