みなさん、こんにちは音譜

 

 

目指せ♡

45歳からのクオリティ・オブ・ライフ

更年期 “ゆらぎ世代” の日々を

薬膳でさらに快適に♪

 

『小江戸薬膳 川越あわい屋』

女店主 鈴木ちえ です照れ

 

 

 

 

今日から

より使える薬膳を目指して

新シリーズをはじめます~ニコニコ音譜

 

 

 

前回もお話ししましたが

 

 

知っておくことで、いざという時

自分で不調の原因を見つけ出すことができたり

 

 

大事にいたる前に

体のサインを読み取って

病気を防ぐことができるような

そんな実践的な知識を

お伝えしていけたらなと思っています♡

 

 

 

 

そして

それを手にしていただくことで

ご自身だけじゃなく

みなさんの大切な家族やパートナーなどを

守れるチカラにもなると信じています照れドキドキ

 

 

 

今日は、その第一歩として

「病気ってなに?」

「その原因とは?」

というところから

順を追ってお話ししたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも病気の定義ってなに?

 

 

病気になるには

何らかの原因があるんですが

では、そもそも「病気」って

どんな状態を指すのでしょうか?

 

 

 

中医学では

体のバランスが崩れ

自然には元の状態に戻れない

自然治癒力が働かなくなった状態を

「病気」ととらえます。

 

 

 

その原因として

大きく3つの因子があげられます。

 

 

 

 

 

【3つの因子】 外因/内因/不内外因

 

 

病気を呼び起こす因子

つまり、病気のタネは

外因(がいいん)/内因(ないいん)/不内外因(ふないがいいん)

で合わせて三因(さんいん)といいます。

 

 

 

クローバー外因とは


 

人体の外側に原因があるもの。

 

季節の変化や環境などにより

外部から細菌、ウイルスなどの

邪気が侵入して発病するタイプ。

 

代表的なものに

「六淫(りくいん)」、「癘気(れいき)」

などがある。

 

 

 

 

 

 

クローバー内因(ないいん)


 

人体の内側に原因があるもの。

 

感情の乱れやストレスなどの

情緒的な原因や

内臓の機能失調による

免疫力の低下等で発病するタイプ。

 

代表的なものに

「七情(しちじょう)」がある。

 

 

 

 

 

クローバー不内外因(ふないがいいん)


 

外因でも内因でもない原因。

 

不規則な食事や極度の疲労

不摂生な生活、外傷、食中毒

痰飲、瘀血、寄生虫、遺伝などによる発病。

 

 

 

 

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

 

今日は

病気を引き起こす原因が

3つの要素からなることを

かんたんにご説明しました♪

 

 

次回はそれぞれ原因ごとに

くわしい解説をしていきたいと思います。

 

 

 

季節の特徴とか、

あと、感情と内臓の関係性など

中医学特有の解釈があるんだけど

これがおもしろい!

 

 

ココロとカラダがひとつだというのが

よく理解できると思います。

 

 

そして薬膳をつくるにも

ものすごく大切なポイントに

なってくる部分なのでぜひ見てね虹

 

 

 

そのあとも順次

病気が発病する、進行、変化するなどの

メカニズムもご紹介していきます。

 

 

 

自分の復習も含め

できるだけわかりやすく

お伝えしていきますので

この新シリーズもよろしくお願いします照れラブラブ

 

 

 

 

シリーズになんか名前つけたいな~コーヒー