こんにちは
八王子ベビー・キッズタッチケア
012歳のおうち育児サポート教室
かみぃずるーむ です

 

 

 

もう10月もおしまいなんですね~!

 

11・12月は、クラスの他に色々なイベントもあるので楽しみにしています。

 

HPのスケジュールページも更新しましたのでどうぞご確認ください。

 

定期クラス「コアラクラス」「らっこぐみ」11月からのご参加はあと1名様ずつ可能です。

 

 

今週末の11/5で、11月スタート4回日程のベビーマッサージ指導者養成講座のお申し込みを締め切ります。

 

次期は1月開催(基本的に奇数月開講)です。

 

 

学ぶことって楽しい、大人になっても成長し続けたい、

 

私は今こんな気持ちです。

 

 

活動スタートから5年。

 

色々と方向性を見失ったりもしましたが、(そうなの?)

 

私の場合はクラスを開催し続ける事だけにはこだわってきました。

 

クラスの持ち方も、少しずつ変化させていますが、基本的な開催方法はずっと守り続けています。

 

教室のママがまた出産したときに「おかえり~」って迎えられる安心できる場所を、

 

ちゃんと準備しておきたいから。

 

 

 

ベビーマッサージでは延べ1,000人以上

もう一つのお仕事の、子育て支援広場でも年間延べ数百人

 

赤ちゃんや子どもたちとかかわらせてもらう毎日です。

 

私はやっぱり、小さい子たちが大好きで、どうしても通じ合っちゃう。

 

気持ちが手に取るように、伝わってくることがあります。

 

子どもたちが出しているいろいろなメッセージをお母さんたちにわかりやすく、代弁して伝えてあげたい。

 

 

成長も発達も環境も色々な子がいるけど、みんな同じなのはママの側で触れていたいこと。

 

知育もしつけも、いろんな大切なことはあるけど、

 

それがしっかりと身に着くために必要なことは、とってもシンプルなことです。

 

 

ママの側で、触れられることを受け入れること。

お膝で、ママと同じものを見る事。

 

 

それを赤ちゃんの頃から習慣として身に着けることで、

 

それだけで大丈夫だと信じられるような育児を伝えていきたいと思います。

 

 

 

だから今は、

 

私にどんどん伝わって来て受け取っちゃう、赤ちゃんやキッズからの心の声や身体の声を、

 

ちゃんと裏付けるための発達のお勉強し直しに夢中になっています。

 

 

 

方向性見失いながら色々とぶれてみて(笑)、

 

結局戻ってきたところはここか~という感じで。

 

 

 

11月、1月の養成講座は、専門家からお勉強してきたことを、どばどばとシェアしまくります。

 

卒業生のみなさんや、タッチケア指導者向けのスクーリングは年明けに計画しますね。

 

そしてそのスクーリングには、11月、1月受講生さんは研修の一環として無料招待します♥

 

個性豊かで専門性の高い、卒業生さんや指導者さんと交流できる楽しい機会になりますよ。

 

 

 

ベビーマッサージの資格講座

JABC日本ベビー&チャイルドケア協会 21時間講座

保育士ママの育休中スキルアップ
「今の私」だからできる事探してみませんか?
触れる育児で、親子ともにどのように育ちを応援することができるのか。

カリキュラム+αの内容充実!

お子様連れ可能です。


パータッチケア指導者養成講座
11/15(水)スタート4回日程は11/5(日)ご連絡締め切り

次期は1月スタート日程です。こちらは日程調整から可能です。

 

 

 

※お問い合わせ、お申し込みはすべてLINE@またはメールフォームよりお気軽に♪

 

定期クラス「ベビママるーむ」

ダルマ2~6ヶ月ベビーマッサージ

▶▶らっこぐみ

 

コアラ6~12ヶ月ベビーマッサージ

▶▶コアラクラス

 

 

イベント

流れ星元八王子保育園ベビーマッサージ講座
11/23(月)10:00~ 参加無料!直接保育園にお電話でお申し込みしてください。

流れ星ベビーマッサージ&足型カレンダー
11/28(火)@イオンモール日の出 イオンホール「ニコ活」

流れ星カレンダー作り&クロスデコレーションワークショップ

11/30(木)10:00~14:00 @浅川市民センター