こんにちは!

イメージコンサルタントを目指して奮闘中の坂本さんです指差し飛び出すハート


月に2回ほど行われるイメージコンサルタント養成講座、毎回楽しく通っています爆笑

毎回新しい発見の連続で、約5時間の講座があっという間に終わってしまう💦


12月から始まった講座。

静江先生の元で様々なことを学んできました。


自分が似合わないな〜と思っていた服も、骨格やカラーを学ぶことで合点がいき、新しい発見や驚きの連続!


私に似合うものもバッチリわかってきました👍


わかってきました❗️けど…



私はどうやら好きな服を優先するタイプなようです(笑)


私はナチュラル要素を少し含んだ骨格ストレートで、パーソナルカラーは1stがスプリングで2ndがサマー✨


特にカラーは分かりやすくスプリングで、明度の高いものであればサマーも似合う。

そして苦手カラーはグレーが多く含んだものや明度の低いもの。


それを知った上でグレーのスウェット生地のセットアップを買いましたよ(笑)

形はバリバリナチュラル笑い泣き


次回の講座であえて着ていこうと思ってます(笑)



でもね、私は思った。


昔は何も意識してなかったけど、今より似合う服が多かったなと。


苦手なグレーの服も着てたし、ストレートタイプが苦手な小花柄のワンピやベロアの服とかも着てた。


でも、別にそんなに変だなと思ったことはなかった。



なんでだろう?


何が違うんだろう???




そして気づいてしまったのです……



昔は若かったと。

若さは最強だと。


そして、何より


痩せていた。


昔の写真を見て切実に思った(笑)


大学生のとき↓


アラサーのとき↓



骨格診断に基づいてお洋服を選べばスタイルアップするし、パーソナルカラーを取り入れれば顔が活き活きして見えます。


ただ正直、若さ自体が何よりも綺麗に見せてくれるなと。


若い子はあまりそういうことに囚われすぎず、好きな服装を楽しむのもいいね😊👍

若い子だけの特権だなと思います。


ただ、いずれ皆歳は取る真顔


その時に骨格診断やパーソナルカラー診断は大いに役立つと個人的に感じています。


ま、私はそれをかなり無視しているんだけども!


だから昔より好きな服を着ても微妙〜となりやすい。



気をつけていてもお肌のハリや透明感は少しずつ失われて行くし、無理して若作りしたいとかは全然思わないけど、努力して変えられるところは変えていきたい!




よし、まずは痩せましょう(笑)




それだけでおそらくマイナス5歳にはなりそうな私笑い泣き

痩せていたら、ナチュラルやウェーブの服でももう少し綺麗に着られると思う。



私は気に入ったデザインの服を着たい!


イメージコンサルタントになったとしても!



講師がこんなんでいいのか⁉️ 


いや、着たい服を着るのが1番☝️

静江先生もそう言っている!


知識があれば、ここぞというときには最高の自分を見せることができるからねニヤニヤ