ハンドベル30周年 | 遊びはじめ

遊びはじめ

地味なもの書きによる、「他愛もない話」綴りです。



恩師の指揮するハンドベルが30周年を迎えた記念コンサートだというので

仕事の帰りにバタバタと出かけてきました。

久しぶりの北九州!

大盛況のうちに幕をおろした今回の音色も、ホントに「天使の歌声」でした。

綺麗なだけじゃない、凄みも悲しみも喜びも迫力も力強さも表現できるハンドベル。

毎回ながら圧倒されます。

今回、讃美歌「主のまことはくしきかな」が演奏されたのが、個人的にはとてもうれしかったです!

指揮の先生の下、三年間、異様な情熱(笑)を燃やして、讃美歌コンクールを頑張った思い出がふつふつと(笑)

たしかこれが、課題曲でした。楽しかったなー。

折尾愛真ハンドベルクワイア・フローラル・ベルクワイアの皆様、
先生、また関係者の皆様、本当におめでとうございます。

今後もその音色を聴かせてくださいね。