姫石神社 | 熊本県 上天草市商工会

熊本県 上天草市商工会

  天草の玄関口・熊本県上天草市商工会のブログです♪

姫石神社


近所の方がいつも

掃除を


上天草市

姫戸統括支所の近く






安政5年・・・・



この石に言われ有

平安時代「景行天皇の九州巡幸の

折、暴風雨を鎮める為に姫が身を

投じて災いを避け・・・浦浜に舟形の石と

袋形の石が姫の化身となって出現・・・」

また、地域の名前「姫浦」の由来であり、姫石

神社の御神体として、大切に伝承保存されて

いる。(上天草教育委員会の資料より)








いつも、きれいに清掃されています。


龍ヶ岳町の松ヶ鼻にも

似た伝説があります。


今日も一日お疲れさまでした。


byユババ