我が家のジェッターくんの運用開始から早4ヶ月が経ち、どうにもこうにも“あとちょっと”が載せられない事がしばしば・・・
所定の荷物を子供の持つリュックに押し込みシートに括りつけ乗り越えるも

夏場はシャワーorプールの道具を持参する為、バッグを改善し各自のリュックに押し込み対応するも、

どうしても週頭の朝と週末帰りに増えるバスタオルがはみ出る!載らない!
涼しい内はリュックで対応するも、夏場は背負いたくない!というわけで対応を検討
案1
 シートバックに括り付ける
 →暫くこれで対応するも、固定用のゴムネットが一月で伸びきりびろんびろんになり要改善

案2
 やっぱりリュックをパパが背負う
 →汗でびちょびちょになるし10年もののリュック崩壊寸前
案3
 前カゴ取付
 →カゴはちょっと・・・
案3.5
 リクセンorカバンのリクセン化orトピーク のマウント使ってハンドルに取付
 →高い、ベースのカバン何にしよう、トピーク のフィクサー安くないんだよね
結果
トピークのHB カブリオレ・バスケット、ヤフオクで長期不良在庫とかしているであろう個体を発見・・・暫く考えるも酔った勢いで落札!これで輸送力改善できるのか!?