人生に違いを創る話 | これからの人生を闘い続けるために僕らに必要なこと 理学療法士かみにしか書けないブログ

これからの人生を闘い続けるために僕らに必要なこと 理学療法士かみにしか書けないブログ

理学療法士のかみです。元々は夢を持てない自分のために書いていました。今回タイトルをリニューアルして再出発します。僕にしか書けない、僕にしか見えない世界で闘い続けるために書きます。読者の皆さんの人生に何かヒントになることをお届けしていきます。(2020/2/13更新)

24時までの30分以内にこのブログを書き上げることができるか、チャレンジしています。

 

今日は珍しく院内の勉強会を担当させてもらいました。

 

とは言っても、僕は理学療法の話はしないんですよね。

 

というよりは、専門家でありながらも、理学療法の話をジブンがしてもジブンが楽しいと思えないので。

 

そこで、今日のテーマは、『人生に違いを創る』。

 

院内の勉強会のテーマじゃない・・・って思いそうですけど、僕はこういう内容が好きなんですよね。

 

ジブンとは何者?とか、ジブン自身のことを知ることとかがね。

 

しかも、病院の職員同士で、そんなことを言い合ったり、発言することなんてあんまりないですよ。

 

というか、今までの病院ではそんな経験なかったですね。

 

今、勤務しているある程度自由な病院だからこそ、ここなら出来るかなって思ってトライさせてもらってます。

 

さて、人生に違いを創るという話です。

 

今日の題材は、いつも最後に一文を載せている文章の持ち主、ひすいこたろうさんの『あした死ぬかもよ?』です。

 

あなたは人生に違いを創るためにはどうすればいいと思いますか?

 

えっ、どうやるの?

 

というのが僕の最初の思いでした。

 

ただ今考えると、それは本当にシンプルなことだったんですよね。

 

それは、

 

『行動を起こすこと』

 

なんだそんなことか、どこのビジネス本にも書いてあることじゃないか。

 

と言いたくなる口を一旦抑えてください。

 

行動を起こすことだと分かっているのに、行動を起こさないことって多くないですか?

 

そう、僕たちはやるといったことをやらないんですよね。

 

残念ながら笑。

 

やればいいと分かっているのに、やらないのです。

 

なにかと理由や言い訳をつけながらね。

 

でもですね、人生に違いを創るのは感情じゃないんです。

 

それは、これをやるという選択であり、実際にそれを引き起こすという行動でしかないのです。

 

このブログを書くということも、いつも疲れたらやらないというジブンに、違いをもたらすために、今日の話を聴いてくれた素直な後輩にコミットして、実行してます。

 

人生に違いを創るっていうのは、社長になるとか、起業するとか大きなことばかりではありません。

 

日常の中に、小さな違いを生み出すことが人生に違いを創るということです。

 

小さな違いを創りだすということが、人生に変化をもたらすのです。


{3DCE5C31-ABE4-4BC9-9F4B-F538B3D77C1D}

 あなたに贈りたい文があります。


『明日死ぬかもよ?


ひすいこたろうさんの本です


人生最後の日、あなたは何をしますか?


90歳を超えた方々に聞いたそうです


すると、答えはこうでした


『もっと、冒険すればよかった』


冒険しようか


『あなただから出来る』



LINE@始めました!

登録方法は以下のURL、アカウント、QRコードのいずれかから宜しくお願い致します!

line://ti/p/@wli2558u

@wli2558u



無料レポートはこちら!

27歳の理学療法士が夢を見続けた3年間で培った前向き思考】

https://www.secure-cloud.jp/sf/1504794762eLnPeuoK

 

 

 

メルマガ

【理学療法士 神本崇聖による夢を叶えるための思考の磨き方】

http://archives.mag2.com/0001671842/

 

 

 

【紹介したいセラピスト(PTOTST向けセミナー)

JADMT 日本オランダ徒手療法

http://jadmt.or.jp/

 

臨床の疑問を解決しよう会

http://info74323.wixsite.com/rinsyou-gimonkai-smh

 

 

 

私の自己紹介です

http://ameblo.jp/kami1990/entry-12269415848.html

  

 

  

Facebook友達申請

https://m.facebook.com/profile.php?ref=bookmarks

 

 

 

私のトレーナーとして所属していた

サッカーチームのFacebookページ

FCバレイン下関】

https://m.facebook.com/FCBaleineShimonoseki/?tsid=0.8408589600585401&source=typeahead

応援宜しくお願いします!

 

 

 

私の作成したFacebookページ

Café Connection

https://m.facebook.com/Caf%C3%A9-Connection-720758198065862/?ref=bookmarks

 

 

 

気軽に宜しくお願いします!