前に、「ひまぞらあかねさん」のことを

闇クマさんが動画配信しておられたのが

思い出され

 

暇空茜さんのことだと

思いました。

最近は、知っている言葉でも、

導きの言葉だと思えるので

まったく気にならなくなりました。

 

体験が起きた当初には、

知っている言葉ならもちろんのこと、

聞いたことがある言葉だったというだけでも

自分の潜在意識にすぎないのでは??と

疑っていたのです。

 

いい加減に素直になろうと

4年以上が経ってようやく

思えたようです。

ほんとうの「ちごのめ」になれたら

良いなと思いますが

まだまだだと思います。

 

「~だと信じています」「~だと信じます」と

いう表現を

使っている限り、まだまだなのです。

信じるには、疑っている心が

残っていないと、信じる、とはならないと

思うのです。

神を信じています、と言ってしまうのは、

信じなければならない部分が残っている

という意味を自分の中に感じます。

 

でも不思議すぎるシンクロ現象は

厳然として私に起きていることなので、

信じるも信じないもないことです。

どんな意味に解釈するかは

自分次第ですが。

このことが、神様という存在によるのか

何なのかはわかりませんが

 

いずれにしても、

大いなる力、サムシンググレートと表現

するのが私は好きです。

 

たくさんの神様が出てくるのは

どちらかというと苦手です。

どうして区別しなくてはいけないのか

解らないのです。

 

靈人なら靈人であって神と靈の区別は

どうなっているのかなどの

意味が私には理解できないのです。

 

そういう方々との会話ができたり

視えたりする方なら当然理解できるとは

思うのですが、自分には視えないですから

解らないとしか言えません。

 

ただ私には一言の言葉でヒントを

与えてくれている存在があるのかなとは

思っています。その方がどなただろうと

それはその方にとっては

どうでも良いことなのかもしれません。

 

名乗ってくれるには名乗ってくれるだけの

意味があるのかもしれません。

 

たぶんですが、

私は名乗られたら、もっと疑うから

そのようになっているのかもしれないと

思うのですが。

 

前置きが長くなりすぎました。

 

暇空茜 - Wikipedia

 

 

改めて調べますと、

この方の関連は私には

2つか3つしか見つけられませんでした。

その中の一つ

小林の怒りチャンネルさんの

動画です。

「なんでニュースにならんのやろな?」

と暇空茜さんが言われていました。

ニュースにされないから

言葉が来て、少しでも

皆さんにこれを知っていただくことだと

思いました。

 

Colabo問題のことは

以前少しは理解できていたのですが。

忘れてはいけませんでした。

 

暇空茜さんも戦ってる方だったのですね。

だから言葉として浮かんだと

思います。

 

 

 


スピリチュアルランキング

いつも応援ありがとう

ございますドキドキ