前記事を

書き終えてすぐ

今日は何をするのが良いのか

を考えていました。

今朝は浮かんだ言葉が無いので

記録することもないし、

 

シンクロするために

動画をたくさん観るような

一日になるのかな?とも

考えていました。

 

ただ、シンクロするために

動画を観るという気には

ほとんどならないです。

 

期待をしないではありませんが

家事が忙しいので、

そういう意図的にシンクロを

求める余裕がありません。

 

私にとって、

やりたいことが山ほど日常には

あふれているのです。

 

パソコンに向かうことは

私の、家事の合間の休憩になります。

ブログを書くことも

好きですし、

パソコン画面で動画を観れるということは

家事でたち働きながら聞き流すのとは

落ち着きが違います。

 

今はまだ休憩中のようなものでした。

そんな中『入管法』と浮かびました。

自分がひねり出して考えたことでは

ありません。

 

 

【2023年版】入管法改正はどう変わった?わかりやすく解説 改正案や特定技能との関係とは | 外国人採用サポネット | マイナビグローバル (mynavi.jp)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知っているお名前としてではありますが

『ウィシュマ』と浮かんだことからも、

入管法に関して

私達が考えていかなければ

行けない事なのだと思っています。