みなさんこんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。

 

土曜日は一日中模型いじりをやっていた反動で、日曜日は自由行動させてもらえませんでした・・・。よって休鉄日となりました。唯一部屋の片付けがてらキハ58系の在庫を数えることにしました。Tomix・KATOの特定急行シリーズや先日完成させた「赤倉」の他にも、予備や今後の展開を見据えて買ってあった車両がありますが、最近整理していなくて何両あるのかよく分かっていませんでした。よってまずは在庫の数を調べ、それから次のターゲットとなる急行を決め、不足している形式があれば追加しようと思っていました。当ブログで紹介した急行「きそ」や「ときわ」、またそれ以外にも「だいせん」や「しらゆき」、それから東北地区の分割併合オンパレード急行シリーズ(陸中・たざわ・千秋・もがみ・きたかみ・・・など)かなと考えています。そして在庫車を並べてみると・・・

 

 

現在編成が決まっていないキハ58系は、キハ28・キハ57・キハ58・キハ65・キロ27・キロ28・キロ58・キユ25 冷房非冷房合わせて合計56両もいました。しかもキロが11両もいます。これはダブルキロ編成を作らないとキロ余りを起こしそうですね。「赤倉」の他に「ダブルキロ」急行ってあったかな。。。 まずは先日紹介した「ちくま」かなぁ。

 

実は急行「ちくま」用を見据えて、キハ57関係の車両収集は行っていましたが、まだ全て揃っていません。なんといっても冷房化された後のキハ57を再現するのが意外と面倒な事になっています。先日キハ57セットを購入しましたが、非冷房ですのでそのまま使えません。 そこで今考えているのは、

 

1. KATOの0番台キハ58にDT31系台車を履かせる

 

先日ご紹介した通り、スターターセットのキハ58は0番台冷房車になっています。そのためこの車もしくはこれのAssy組み上げ車にDT31系台車を履かせれば簡単にキハ57冷房車になります。しかし、現在キハ58 0番台のAssyパーツは殆ど手に入らない状態で、うちにもスターターセットの1両しかありません。更にとどめとなるのは現在スナップオン式のDT31系台車(キハ82用)自体が在庫切れで手に入りません。。。 あと、昨日もご紹介しましたがKATO車を使うとTN化など手入れが面倒ですし。いずれにせよ現在台車が手に入らないので不可能です。

 

2.Tomix キハ57系セットのキハ57を冷房化する

 

ずばりキハ57系セットがありますのでこれを使うというものです。しかしこのセットの時代設定は非冷房なので、キハ65が投入され冷房化された姿を再現するには古すぎます。そこでこれを冷房化してしまおうという方法です。車体や床下はキハ57そのもののため、屋根にクーラーを載せ、通風器を斜めの押込みベンチレーターにすれば概ね完成です。それから正面にはKATOパーツのジャンパ栓を付ければ完成です。あと余力があれば、妻面右側の窓を埋めつつ冷房用の配電盤とゴミ箱の出っ張りをプラ板で再現し、KATOのパーツから拝借して冷房用のジャンパ栓を付ければそれっぽくなります。また、どこかで冷房車の屋根板を手に入れることが出来れば、入れ替えるだけで済みます。しかしこの方法のデメリットは、せっかくのTomixでは希少な非冷房車体を潰して冷房車にしてしまうことが非常に勿体ない点です。屋根板を冷房キハ58と交換すれば早いのですが、今度は非冷房化されたキハ58の妻板を非冷房車仕様に改造しなければなりません。これまた結構手間な作業になるでしょう。

 

3.Tomix 400番台(中期車)冷房車をキハ57化する

 

キハ58 400番台とキハ57・キハ58 0番台の模型上の大きな違いは、側面乗降ドア隅の丸窓の有無と、運転席側窓バランサー点検蓋の有無です。いずれもキハ57・キハ58 0番台にはありませんので、ドア下部の丸窓を埋め、運転席側窓バランサー点検蓋をヤスリでゴシゴシ削ってしまうというものです。これならばキハ57のみならずキハ58 0番台も作れますし、キハ57の非冷房車とこの改造車の台車を入れ替えれば、キハ57の冷房車とキハ58の非冷房車が出来上がります。しかしこの方法のデメリットは、車体側面に手を入れますので下手すると全面再塗装を強いられ、私のようなタッチアップしか出来ない塗装素人にはハードルが高いところです。

 

あと、KATOの冷房車(単品は400番台中期車)をキハ57化するという手もありますが、3と同じ改造をしなければならないのに加えKATO車はTN化などの手間がかかり、更に1の項で述べたようにそもそもKATOのDT31系台車が手に入りません。

 

まずはKATOの0番台冷房車が1両いますので何とか台車を手に入れることにし、それと並行してキハ58のキハ57化改造にチャレンジするのが現実的でしょうか。

 

それと冷房化後のキロ27はどうしましょう。。。 Tomixのキハ57系セットにキロ27が入っていますが非冷房です。一番手っ取り早いのはこれにクーラーと通風器を載せて冷房化改造することですが、床下の改造が面倒です。「由布」セットのキロ28の台車を交換するという手もありますが、「由布」セット自体最近あまり見かけません。それと今有力視しているのは、KATO旧製品のキロが0番台仕様なので、これを現行品レベルになるよう手を入れて、台車をDT31系に交換するというものです。これを想定し実はKATO旧製品をジャンク価格で手に入れましたが、どこまで手入れしなければならないかは未確認です。

 

何はともあれ、今の在庫を見ながら次の急行編成作成を考えるようにします。それと合わせてまた急行編成のご紹介なんかもしたいと思っていますのでお楽しみに。とは言いつつ昨日完成した「赤倉」の制作記事も未だ書いていないですね。やることが溜まってきてしまいました。

 

是非私のホームページ

 

http://kami-kitami.sakura.ne.jp/index.html

 

にも各車の解説がありますのでご覧になってください。