どうも、

かみあつです♡♡



10月から消費税率が10パーセントに…

でも、

軽減税率であったり、

キャッシュレス決済などであったり、

それらをしっかり理解できていれば、

これまでの消費税率8パーセントと変わらない…

いや、

場合によっては、

もっとお得に買い物が出来るようですが💦

やっぱりなかなかねぇ、

賢く立ち回ることもまだ難しいですね(;´Д`)


お店によっては、

”PayPayで決済できますが、その際はお店のポイントはつきません…”

なんてのを見てしまうと、

あら?ポイント10倍の日なのに、PayPay決済しちゃったら、損しちゃうかしら?
買い物額によるわよね?σ(∵`)?

なんて、頭をフル回転させてみたりして…

結局、レジ列に並んでいる間に、めんどくさくなっちゃって、

とりあえず、クレジットカードで会計してみたり💦

あぁ、複雑すぎる…

店によって、毎回これ?( ˊᵕˋ ;)💦


まぁ、少しでも得しようとするから、混乱してるだけなのでしょうけれどもね(笑)


来年のオリンピック等も見据え、国全体でキャッシュレス化を推進する動きですよね…

お得なキャンペーン期間中にPayPayなどの支払いの仕方を試せば良かったものの、

なかなかね、そういった新しいものにすぐに手を出せないんですよね…とりあえず様子見でした💦

おかげで、ただでさえ分かりにくいのに、自分でコードをスキャンして、金額を手入力する決済の仕方があることなんかも知らず…

レジ前で慌ててしまい、焦ったぁ💦


税率を上げることで、

何かと足りない財源を補うこととなるのでしょうが…

イマイチまだしっくり見えて来ないですね💦


かみあつ、

とまどいながら…

ためらいがちに…

ピッ…とね♡

やっとります(笑)



あ、

とまどってると言えば♡←やっと本題(笑)


先日の嵐にしやがれ3時間スペシャル♪


まさかの、

嵐さんがバンドにチャレンジ♪

するところだった…

というお話を聞くことができましたね!
智くんが、まさかの…

ドラム担当だったとか♪初耳~⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

そして、

選曲が、まさかの…
「とまどいながら」とはΣ(°Д°;

曲名同様に、めちゃめちゃとまどっていたという嵐メン💦

大宮の再現に吹き出しました((*≧艸≦)ププ

にのみーのギターは見慣れてるけど、やっぱり
顔つきが戸惑ってるし(笑)

智くんが、ドラムを叩く姿…意外すぎるけど、

首かしげて、こちらも表情がめちゃめちゃとまどってる(゚m゚*)プッ

まぁ、今となっては笑い話にもなるけれど、
一ヶ月も練習して、ゲネプロの段階まで行ったのに…

ドン引くってねΣ(|||▽||| )

(´・∀・`)向いてないんだよね…

結果論だけれど、いい判断をしたなぁと思ってみたり♡
 
ジャニーズのグループって、男闘呼組やTOKIOもそうでしだけど、ダンスレッスンしたくないメンバーが楽器を持ち出してグループ結成のイメージも💦
まぁ、それも時代ですよね…
ちなみにTOKIOさんは、バリバリ踊れたし、アクロバットもできたのに、バンドデビュー…それで成功したのだから凄いですけどね♪

なぜ、どうして、「とまどいながら」だったのだろう?

テンポがゆっくりだし、演奏しやすいかもしれないけれど、初めてバンドにチャレンジする時に、若者の心の葛藤を描いたこの曲をチョイスするなんて…

これで演奏がおぼつかないとなれば、

曲の歌詞と共に、メンバーからもとまどいが見て取れて、会場も凍りつくかも( ˊᵕˋ ;)💦

♪言葉にできないほど あやふやなものだけど

この頃の智くんの歌い方が、とても切なさを感じさせるんですよね…
♪あの頃の微笑みを 見せたいから

時代や流行を読んだり、どうしたら売れるか?人気が出るのか? 

悩みながら、葛藤しながら、様々なものに体当たりでチャレンジしていくしかない時期だったのですよね…

とまどいながらの歌詞がとても素敵で♡

あの頃の彼らそのものですよね…


とまどいながら僕達は 不確かな道探して

ためらいがちに走り出す 気まぐれな未来きっと

手に入れるために


笑い話として語られる時期が来てよかったなぁ…
(●´ω`●)にのみーぐっじょぶ♪





縁あって、遊びにきてくださるみなさん、いつもありがとうございます(*´ω`*)♡感謝♡