息子のサッカークラブ主催で土日大会があり、




県外からの3チームのうち、2チームはうちも遠征でお世話になっているチームなので、




5・6年で1家族2人から3人を受け入れることになり、




初めてのホストファミリー役を務めることになった。




私もどんな子がくるのか楽しみでもあり不安だったけど、



家に来たカイトくんとヨウヘイくんはとても明るくて優しい子で、



息子も私もすぐに打ち解け楽しい時間を過ごせた。



土曜日はちょうど地区の夏祭りもあったのでそこへ連れて行くと、




3人でくじ引きやら輪投げやらのゲームを自分の欲しい賞品ゲットできるまで頑張っていた。




土曜日はちょうどヨウヘイくんの12歳のバースデーだったらしく、



いい思い出になったみたい。



ケーキ用意してあげればよかったな~。歌も歌ってあげなかったしな・・・。悪いことした・・・。




寝場所はちょっと暑いと思ったけどキャンピングカーで!




それもなかなかなくて思い出になるかと・・・。




家の子ども達と私、カイトくん、ヨウヘイくんの5人で乗り込んだけど、




カイトくんが興奮してしゃべるしゃべる。




早く、みんなを寝かせたかったけど、(日曜日も早いので)




結局、寝たのは11時頃だった・・・。




翌朝、私は4時起きだったけど、子ども達が寝てればいいのに5時に起きてきた・・・。





一応、朝飯のホットケーキは焼き終わってテーブルに並べてあったのでそれを食べてもらう。





その後、子ども達は人生ゲームをして楽しみ、出掛ける前に記念撮影も済ませ、




競技場へ向かう。




(もう、これでお別れなんだ・・・・)




って思うとさみしい・・・。





試合を見てても、対戦相手だけど出てる姿見ると姿を追ってしまう。




しばらくすると、カイトくんとヨウヘイくんのチームに「頭が痛い」と寝込んでいる子がいるらしい。




どんな様子か見に行くとユニフォームの番号がなんとヨウヘイくん!!!




あちゃ~!!!




やっぱりホストファミリーとしたら体調管理してやれなかったことがショックだった・・・。




「ヨウヘイくん、どうしたん!?」




ヨウヘイくん、冷やす所氷やらタオルで覆われている。




前日は、一番最初に寝てたみたいだったし、朝も出したものは全部食べてたんだけどな~。




暑さと長旅の疲れかしら???




しばらく、うちわで仰いだりタオルを替えたりと救護のお手伝い。




そのうち、車の中で寝かそうということになりもう1人のダウン者と一緒に車で休みに行った。




お昼くらいになってようやく戻ってきて、弁当も食べれるくらい回復した様子で一安心。




結局、試合には出ることはなかった。




閉会式も済み、とうとうお別れの時間。



バスまでお見送り。




「田舎へ泊ろう」じゃないけど、バスに乗り込んでいく彼らを見てたら涙が出そうになる。




土曜日に初めてあったのに、とっても楽しい時間が過ごせた。




今度は、プライベートでも是非また泊りに来てほしいと思っている。



カイトくん、ヨウヘイくん、ありがとう!!!!楽しかったよ!!