〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇

<前回のあらすじ>

友人がアーニャを救出

MLBカフェに行く

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいます。

 

17:00

 

博多駅のトヨタレンタカーで車を返却。

 

 

博多駅に到着。

 

博多で食べる最後の晩餐と言えば、

 

そう、もつ鍋。

 

ということで、もつ鍋屋さんへ、Let's GO!!

 

 

もともと、博多駅の隣にあるもつ鍋屋さんに行く予定でしたが、

 

予約でいっぱいとのことだったので、

 

ヨドバシカメラ内にあるもつ鍋屋さん

 

「楽天地」さんへ。

 

(お店の写真、撮り忘れた 涙)

 

 

 

食べるのはもちろん、もつ鍋。

 

 

店員さんが混ぜてくれました。

 

 

はい、優勝。

 

 

追加注文。

 

 

シメのちゃんぽん。

 

はい、優勝(2回目)。

 

会計のために立ち上がると、

 

背筋を伸ばせなくなっていました (笑)

 

 

 

 

博多駅に戻り、

 

帰りの指定席を購入。

 

時間までお土産屋さんを巡りました。

 


 

 

 

さて、これに乗ってしまえば、

 

今回の一泊二日の福岡旅行は終了です。

 

・・・とはいかない!

 

最後に、やり残していることが一つ残っています!

 

 

 

小倉駅に到着しました。

 

いざ、

 

 

防波堤でのケッカリはできませんでしたが、

 

北九州市でお冬さんとケッカリしました。

 

これで、

 

 

実装済みの秋月型とは全員ケッカリ済みです。

 

これで心置きなく(?)、大阪に帰れます。

 

 

 

では最後に、

 

購入したお土産紹介コーナー!!

 

 

 

チョコでできたネジのお菓子。

 

 

これ、ちゃんと取り外しも

 

 

取り付けも可能。

 

食べるのがもったいない!!

 

 

もう一つは、門司港で買った

 

 

そのまんまバナナ

 

 

門司港は、バナナのたたき売り発祥の地らしく

 

そのバナナのお饅頭です。

 

味は結構バナナでした (笑)

 

 

お土産は、

 

自分用、会社用を買いましたが、

 

チョコのネジは会社でも大好評でした。

 

 

さて、次はどこへ行こうかな?

 

 

(終)