女性は「細い」と言われたら嬉しいのだろうか?
女性が女性に対して、褒め言葉として細いと言っているのを見かけることがある。
言われた女性は「そんなことないよ」と言って、嬉しそうに謙遜している。
違和感しかない。

私は「細い」という言葉を、誉め言葉として使うことはない。
「しっかり飯を食え」という意味だ。
誉め言葉としてなら、「スタイルがいい」という言葉を使う。
このスタイルがいいという言葉と、細いという言葉の意味には明確な違いがある。
身体の強さを感じるかどうかだ。

スタイルがいい女性には身体の強さを感じるので、走っていたり重いものを持っていたとしても安心して見ていられる。
反対に、細いだけの女性が同じことをしていたら、不安でとても見ていられない。
この違いはとてつもなく大きい。

このところ、めっきり寒くなってきた。
灯油が入った18ℓのポリタンクを持って、よろけずに歩けるだろうか。
これができるなら身体に強さはある。
10kgのお米を持って、階段を昇るでもよい。
もし、できないのなら、そんな弱い身体で細くなってどうする。
痩せることよりも、ずっと大切なことがあるはずだ。

うちの嫁は結婚してから言えないくらい体重が増えたそうだ。

学生時代はテニス部で、今は介護職で体を動かしている。

身体には強さを感じる。

いいぞ、いつでもダイエットをはじめられる。

なのに先日、初めて会った記念日だと言い残して、町のケーキ屋さんへと消えて行った。