訪問ありがとうございます

手帳と片付けで生活を整えていく事を目指しています、あいです

実は、看護師やってます。
自己紹介はこちら
退職を目前にして、転職活動を振り返りたいと思います。
看護師って、高給取りとよく言われます。
それは、夜勤バリバリする前提です。
夜勤しなかったら…そんなにOLさんと変わらないと思います。
そして、経験重ねてもそんなに上がらない。
そして、命を預かるストレスも大きい。
私は、子育てとの両立も退職の目的なので、
夜勤をするという選択肢を手放してみようと思っています。
そして今回、転職活動して感じるのは、

もし、夜に呼び出されても翌日普通に出勤


こんな勤務条件が多い。
うちは、夫も変則的に夜勤をするので、難しい。
私とじゃないと寝ない娘もいるのに。
実家は新幹線で行く距離で、遠い。
夫の実家も車で1時間近くかかるし、姑さんも最近しんどそう。
あんまり、親には頼れない。
保育園、学童は日曜と祝日は完全お休み。
ほんと、続けられる人は続けられる。
潜在看護師の多いわけやわ。
夜勤なし、オンコールなし。
保育園が休みの日はカレンダー通り休み。
こんな勤務、探してもそうそうありませんでした。
他の職業なら、いざあるのに。
みんな働きすぎじゃない

子どもと普通に一緒にごはんを食べる生活をして、看護の仕事も楽しみたい。
なかなか難しいのですね。
勉強になりました。
今回、ご縁があって、
日曜祝日は休み、夜勤もなし、17時定時
のクリニックとの就職が決まりました。
とりあえず短時間のパートですが、
慣れてやりたいと思えば正社員にしてもらえるとのこと。
また新しい人間関係や
新しい仕事を覚えるストレス
たくさん、乗り越えるものはあるでしょうが、
それもまたワクワクします
