2週間の晩ごはん記録!8月11日(月)〜8月24日(日)


こんにちは、共働きパパの育児サバイバルです。

恒例となってきた「2週間の晩ごはん記録」、今回は 8月11日(月)〜8月24日(日) の様子をまとめてみました。

お盆休みや体調不良もあり、シンプルな日もあれば手をかけた日もあり、バランスのとれた2週間になりました。


🍴晩ごはん記録

8/11 (月) スーパーのお惣菜

 この日は疲れていたので無理せずお惣菜に頼りました。


8/12 (火) 家で焼肉

 家族でホットプレートを囲んで焼肉。お盆休み気分を楽しめました。 


8/13 (水) 焼き鮭と肉じゃが

 和食の日。定番の肉じゃがは、子どももよく食べてくれました。


8/14 (木) バターチキンカレー

 久々のカレー。バターの香りが食欲をそそりました。


8/15 (金)、8/16 (土) 水炊き鍋

 2日連続で鍋!野菜もたっぷりとれて、夏バテ気味の体に優しいごはんでした。 


8/17 (日) 手羽元の酢煮込み

 酸味でさっぱり食べられるお気に入りメニュー。暑い時期にぴったり。


8/18 (月) 前日の残り物+鶏胸肉のサラダ

 この日は前日に残った手羽元の酢煮込みと鶏胸肉のサラダを用意して軽めに済ませつつ、栄養バランスも意識。


8/19 (火) ジャーマンポテト

 じゃがいもとソーセージの相性抜群。子どもにも人気でした。


8/20 (水)、8/21 (木) 中華丼

 野菜たっぷり!作り置きで2日連続の中華丼。忙しい日にありがたい。


8/22 (金) オムライス

 子どもからのリクエスト。ケチャップでお絵描きして大喜びでした。


8/23 (土) 卵豆腐丼(娘が体調不良のため)

 消化の良い卵豆腐丼。シンプルですが、体調が悪い時にはこれくらいがちょうどいい。


8/24 (日) そうめん

 夏の定番。薬味をたっぷり用意して、さっぱりいただきました。


📝まとめ


今回の2週間は、お盆休みや体調不良などもあって「しっかり作る日」と「簡単に済ませる日」のメリハリがありました。

特に鍋や中華丼のように 2日続けて食べられるメニュー があると、負担がぐっと減るのを実感しました。


日々のごはん作りは大変ですが、こうして振り返ってみると「意外と頑張ってるな」と思えてちょっと自信につながりますね