2019/05/03撮影 甲州今シーズン最後の桜花、金桜神社の枝垂れ桜。 | 湘南陽光電しゃ館 神仏と自然館+精進落としと飯

湘南陽光電しゃ館 神仏と自然館+精進落としと飯

ヤフーブログから引っ越してきました!。
鉄道館とは別に、神さま仏さまの居られる景色、
花/木、そしてその場所の空気感をお伝えいたしたく、
撮影した写真を掲載しています。
そして、お詣りの後は精進落としを。
「気」がピュアのままだと、疲れちゃいますからね!。

二か月ぶりの更新です!。
ヤフーブログでの更新も、あと何回できますでしょうかね。

アメーバに引っ越した後は鉄道よりもこちらの方がメインになりそうな気もします。

飽きられないように精進していきたいと思いますので、変わらず御贔屓のほどを。

2019/05/03撮影 甲州 金桜神社
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

今年は少し早かったみたいで、葉っぱがでかけています。ですが、花はまだ十分についていますので見ごたえに不足はありませんです。

まだ今少し大丈夫そうなので、お詣りがてらお伺いなされてみてはいかがでしょうか。

ちなみにこちらのお社におわす神さまは「金運上昇」「財運向上」の神さまで、蔵王権現さま/少彦名さま/大黒さまと龍の眷属さまがおられます。

〃 ご神木、金桜
イメージ 5

今年は少し刈り込まれて木が一回り小さくなってましたが、その分、花付きが密集していまして、ご利益密度はUPでしょうかね!!。

こちらの桜がおわりますと、甲州も新緑の季節本番となりますね!。