みなさん、こんにちは。

ご訪問、ありがとうございますドキドキ

 

さて、今日はずーっとパソコンで作業をしていました。

 

今週の金曜日に、「パナホームさん」で、「ベビースキンケアレッスン」をさせていただくのですが、その時に4月からの予定がお渡しできたらと思い、予定が変更になったところや、すでに予約があるところなどがわかるようにしておきたくて、頑張っていました照れ

 

ちなみに、ベビースキンケアレッスンですが、まだ残席がありますビックリマーク

詳しくは、こちらからクローバー

 

また、4月から6月までの予定や残席を、昨夜アップしましたが・・・

どうやら、うとうとしながら書いたためか、自分で見て??な部分もあり、編集しなおしていますので、併せて読んでもらって、興味がある方は、お問い合わせをお願いしますニコニコ

ということで、最新情報はこちらからクローバー

 

昨日、ご質問があったのですが、子育てサークル「すまいるクラブ」では、お誕生日会と足型アートを同じ日にしていたのですが、お誕生月に足形アートができないメンバーもいて、来月来られない方には、前の月に・・・と、配慮をしながらしてはいたのですが・・・。

月によっては、人数が多かったりで、お誕生日会と一緒にすると、バタバタだったり、時間が長くかかってしまうこともあり、4月からは別日程で、予定を組まさせていただいています。

 

なので、お時間の都合のつく方は、毎月「足型アート」ができますお願い

IMG_20161109_090312513.jpg

今は、「ハーフバースデー」の6ヶ月と、誕生月の1歳の足型になるわけですが、2ヶ月のお子様からできますので・・・これは、ムフフドキドキ・・・なかわいい足型アートができる予感照れ

逆に、少し大きくなれば、お子様とのコラボの作品作りも可能なわけですウインク

すごく、良い思い出になりそうですねビックリマーク

 

「足型アート」を別日程で組んだ私が考えたこと・・・

「お誕生日会」を、もっとスペシャルにしたいお願い

 

「お誕生日会」には、お誕生月のお友だちと、ハーフバースデーのお友だちが参加できます。

赤ちゃんが1歳を迎えた時の気持ちって、今年20歳になる息子を持つ私でも、忘れることのできないような、ほんとにほんとに「特別で、大切な日」なんですドキドキ

赤ちゃんはもちろん、一生懸命、慣れない育児に奮闘してきたママたちを、ねぎらってあげたいし、エールを送りたい

IMG_20170222_111449718.jpg

というわけで、ケーキを作ったり、ワッペンを作ったりしていますニコニコ

このケーキと一緒に記念写真を撮りましょうねドキドキ

また、このワッペンの「ハート」のところには、測った体重を記入してもらって、アルバムの中に入れてもらえたらよいなぁ・・なんて思っています。

 

今回、「足型アート」「お誕生日会」について、書かせてもらいましたが、もちろんほかの日程についても、今まで子育てサークル「すまいるクラブ」でしてきたものより、パワーアップして、より充実したものになるよう、努めていきたいと思っていますので、これからもよろしくお願いしますドキドキ

 

お問い合わせ先

子育てサロン Smile Garden

弓井 恭子

received_1287392618021942.jpeg

☎ 090-7505-4709

✉ kyoko1103yoshimi@yahoo.co.jp

電話は、すぐに出ることができないことが多く、ご迷惑をおかけしていますが、着信を残していただけると、こちらから改めて電話します。

メールは、24時間受け付けています。こちらも、必ず確認のメールをお送りしますので、3日たっても連絡がない場合は、お手数ですが改めてご連絡をお願いいたします。