⭐️2021年12月ごろクリニック①に通院

  検査など

  ・私の血液検査

  (黄体ホルモンがちょっと低い)

  ・精液検査(異常なし)

  ・子宮卵管造影検査

   (2回するがカテーテルが入らず中止)

  治療

  ・デュファストンとタイミング治療2回ほど

 

❗️クリニック①からクリニック②に転院

  理由

  ・小児科と同じの待合室

  ・受付時間が遅くても良いクリニック②へ

  ・子宮卵管造影検査2回失敗

   (先生の技量を疑う)

 

⭐️2022年4月ごろクリニック②に通院

  検査など

  ・私の血液検査(異常なし)

  ・精液検査(異常なし)

  治療

  ・多嚢胞性卵巣症候群と診断

   注射と薬とタイミング治療開始

  ・生理3日目からフェマーラ錠

   →HCG

   →タイミング→HCG

   →高温期2日目からデュファストン

 

❗️旦那さんの転勤を機に退職そして他県

  必然的に転院です。

 

⭐️2023年6月ごろ大学病院に通院開始

  検査など

  ・子宮頚管細菌培養検査

  ・精液検査

  ・クラミジア検査

  ・ホルモン検査

  ・甲状腺機能検査

  ・インスリン抵抗性検査

  ・抗精子抗体検査

  ・子宮卵管造影検査

  (クリニック①と同じでできない→断念)

   詳しくは後日説明↓

 

 

  ・子宮鏡

  できた検査は全て異常なし!

 

  治療

  ・クロミッドを飲んでタイミング治療(2回)

  ・過去にタイミング治療をしてきたので人工授精にステップアップ

   生理5日目にクロミッド→卵胞チェック→人工授精→プロベラ錠12日

 

って感じです。長かった〜これだけやった自分偉い!

旦那さんの転勤で退職したことと引っ越したことで大学病院に通えるようになったのは本当に良かったと思っています。