今年も立春しぼりをゲット。 | カメポンニュの足跡

カメポンニュの足跡

関西がホームグランドです。自転車や徒歩、自家用車であちらこちらを本能のままうろついています。

 2月3日。私の注文した酒を絞っている日だ。立春の日に絞ると何やらいいことがあるらしい。搾った酒をすぐに出荷してくれる。4日に酒屋についていたみたいで夜に電話がかかってきた。ただ、もうすでに飲んでいたので翌日に取りに行くことにする。5日に酒屋で無事にゲットする。この酒屋では2月の立春搾りと、10月の日本酒の日の2回しぼりたてを注文できる。年に2回の楽しみだ。

 日付が入ったラベルが可愛い。

 ちゃんと「要冷蔵」と記載されている。生の魚と同じ扱いだ。

ちゃんと説明も書かれている。

 絞ったままなので炭酸が溶けている。わずかに炭酸の刺激が感じられる。説明にある通り生きている酒だ。

酒の肴は焼き大根に決めた。まずは輪切りにして5時間ほど干す。

 程よく水分を飛ばしてからオリーブオイルを引いたスキレットで弱火で30分ほど火を通す。味付けは塩コショウのみだ。

30分するといい感じになっている。

大根の甘みがよく感じられる。手間がかかるので普段はできないがこんな日は苦にならない。おいしく食べながらグビッと行く。幸せな時間が流れていく。生きていてよかった。来年もまた楽しもう。