22日は今年最後の箕面昆虫館でのポランティアであった。朝から黒い雲が通り過ぎて時々しぐれる。自転車はあきらめて電車で箕面へと向かう。途中石橋駅でもパラパラと降っている。箕面駅に着くと雨は上がって青空だ。紅葉はほぼ終わっているが所々頑張っているモミジがいる。あっぱれだ。
寒いし天気が今一なので人通りは少ない。
今月初めの雑踏が嘘のようだ。頑張っているモミジを励ましてやる。
時間があるので修行の古場までぶらぶらと歩く。ここで黄色く色づいていたモミジは力尽きている。
帰りは対岸の山道を行く。落ち葉が美しい。
弁財天の紅葉も終わって静けさに包まれている。
これは茶の花かな?
そろそろ昆虫館へ向かう。今日はYさんとペアである。とても詳しい方なので安心だ。今日の仕事相手はこのヘラクレスだ。
適度に動いてくれるのでお客さんが喜んでくれる。空いているのでゆっくりとお相手ができるのがいい。暇を見て展示も眺める。美しい蝶がたくさん展示してある。
蝶好きの人にはたまらないみたいである。じっくりと眺めている人が何人もいた。
この後は放蝶園での説明だ。蝶にあいさつをしてからバックヤードに入る。
結構ゆとりがあったのでYさんの説明も参考にさせていただく。3時過ぎに終了する。外は晴れている。気分よく赤ちょうちんに吸い込まれてから家路についた。