22日は朝方まで雨が残るという予報であった。多分午前中は道路が濡れていると思えたので自転車はあきらめた。それでは何をしようかということで11時に献血の予約を入れた。
当日の朝は家でネットで問診票を完成させる。なかなか便利な世の中になった。早めに家を出て献血ルームまでいけず石調査をしながら進む。今日は家の周り前面に石を要塞のように並べている箇所があり数が稼げる。
予約時間の10分前に献血ルームに到着。問診や検査をする。11時40分から採血開始。約1時間縛られたままだ。今日の機械は血を戻すときの「ゾワゾワ感」がかなりあり楽しむことができた。献血後、いつもの店でアジフライ+カキフライ定食に納豆をつけてもらう。この店はご飯のお代わりができるのがうれしい。たっぷりと食べ満足感と共に帰りも別ルートでいけず石を調べた。今日はかなりのサンプルを集めることができてまあよかったと思う。
今日で献血3回目なので記念品がもらえた。
レトルトカレーは時々買うがそれ以外の物は買わない。「100」という数字が目に入ったので説明を読むとこのカロリーが100kcalということらしい。大塚食品の製品でマンナンライス「150kcal」にかけたら250kcalで済むという。別にダイエットをしているわけではないかたまにはこういう物もいいかもしれない。珍しいものがもらえたということで喜んでおこう。
これで今年の献血は終了だ。血小板を7回献血した。昨年までは全血を数回しただけなので頑張った一年になった。全血の時の体が軽くなった感や成分でのゾワゾワ感を楽しめるのもあと数年。元気に続けていきたいものだ。