毎年大みそかは鳥取県の三朝温泉へいき、三佛寺の除夜の鐘をつかしてもらっている。この2年間は雪が少なくタイヤチェーンは不要であった。今年も大丈夫と思っていたら何やら寒波がくるそうな‥。一寸チェーン装着の練習をしようと大掃除を中断した。やっぱり大掃除より、安全第一ですよね。掃除は年明けでもできるが、チェーンの装着にもたもたしたら危ない。
1年ぶりにチェーンを出して伸ばす。
あとは、内側を連結して外側をつなぐ、折り返して頑張って引っ張る。
こうしてつないだら仮止めは完成する。
中心からかなりずれているがこのままゆっくりと50mぐらいは知ると真ん中に近くなる。そこで絞めなおすと完成である。1年ぶりであったがスムーズに着用できた。雪がなく乾いた平地なので当然ではある。
現地では、積雪の斜面で風が冷たく、うまくしたら吹雪となっている。こういうことにならないことを祈っておこう。