先々週、3月の初め頃のこと
Paris の街中の排気ガスレベルが、まっ赤になったと
発表され
でも・・・よ~く考えると


今時、排気ガス
ドイツに留学中の知り合いのお譲さんがパリに遊びに来た週が
ピークでしたが、私にはいつもと変わらない街中でした。
『排気ガスレベルとはPM2.5みたいですか?』と書かれていて
今時の子は排気ガスにレベルが有るなんて知らないんですね

私も忘れていました。
だって、幼少の頃の記憶なので(爆)
で、フランスの自動車&道路事情はどうなってるの


と思われるでしょ。。。
自動車は国が貸し出している電気自動車があります。
この事を先進国だからと凄いでしょ
と得意げですが、
車を持っている私達は使いません。
自家用車は殆ど旧式です。それも、ジーゼル車が大半。
市内は走行時速30キロ(原付か
)の所がほとんどで、
広かった道幅を狭~くした上バスと自転車道路を作り
一般自動車と業務用自動車を1又は2車線にするので、
常に渋滞をしていて、排気ガスが垂れ流されている状態
一般自動車が30キロで走っていると、街は奇麗な空気になるの
自動車は痛まないの


と疑問ばかりです

Paris の街中の排気ガスレベルが、まっ赤になったと
発表され




今時、排気ガス

ドイツに留学中の知り合いのお譲さんがパリに遊びに来た週が
ピークでしたが、私にはいつもと変わらない街中でした。
Chantilly 城(3月9日撮影)
Paris(3月14日撮影)
『排気ガスレベルとはPM2.5みたいですか?』と書かれていて
今時の子は排気ガスにレベルが有るなんて知らないんですね


私も忘れていました。
だって、幼少の頃の記憶なので(爆)

で、フランスの自動車&道路事情はどうなってるの



と思われるでしょ。。。
自動車は国が貸し出している電気自動車があります。
この事を先進国だからと凄いでしょ

車を持っている私達は使いません。
自家用車は殆ど旧式です。それも、ジーゼル車が大半。
市内は走行時速30キロ(原付か

広かった道幅を狭~くした上バスと自転車道路を作り
一般自動車と業務用自動車を1又は2車線にするので、
常に渋滞をしていて、排気ガスが垂れ流されている状態

一般自動車が30キロで走っていると、街は奇麗な空気になるの

自動車は痛まないの



と疑問ばかりです

