ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
帰宅の際に夕飯を買って帰れるようにと
私が15区をリクエスト。
(お迎えが無くなってもママ達は夕飯から解放されません)

私達はあまり15区では食事をしないので良いレストランを知らなくて
当初、予定していたべトナミアンレストランが、
基本昼間は営業していませんでした。前日予約で5人以上との事です。
残念。。。。

急きょ
日本人向けの新聞
オブニーで情報収集をして斬新なレストランへ行ったのですが、
主婦感覚の斬新さとお料理人さんの斬新とは少々温度差がありまして、
友人一人はまったく手を付けず、私達2人が少しばかりのお魚を
差し出した物のみを食しただけ。
食べる事が好きな私達はこの時点で




写真上から
お昼のお弁当17ユーロー(日替わり)ちらし
寿司弁当20ユーロー
野菜弁当(多分?)20ユーロー
味噌汁3.50ユーロー(どちら出身かな?)
お茶4ユーロー(香りと味が一切しない白湯でした。)
シェフのお任せでも取れば少しは違ったのかしら?
とても楽しくとはいかなかった
新年会・・・・凄~~く
虚しかった。。。


