華の都


Mardi Gras(マルディグラ)

2月に入ると各地で色々なカーニバルが始まる。

その中の一つ謝肉祭ビックリマーク今年は、2月16日今日。

去年は2月24日の火曜日でした。

毎年、キリストが昇天したかはてなマーク降りて来たかのはてなマーク

日から数えられる。

パリではパレードなどは無いけれど、

幼稚園児や小学校低学年などは仮装して学校へ行ったりするんです。

ちょっと困るのが・・・タマゴや小麦粉を投げたりするカーニバルガーン

ドクロ娘は今日の日を一番怖がっていましたドクロ

娘の通う大学は、生徒が3つの教室に分けられていて、

1つは先生が生出演、他の2つの教室はモニター画面

必然的にモニター画面のクラスは普段から物を投げたり

声を上げたりの動物園状態ガーン

そんなクラスが今日はタマゴに小麦粉を持ちこんだら・・・

想像しただけでも叫び

元はカトリックのお祭り、最近はあまり宗教的ではなく、悪ふざけぎみガーン

フランスではこの日にクレープを食べるニコニコ

たしか・・・揚げパンも食べる日だった様な気がする

フランス語でベニエと言って(揚げる)と言う意味で、

ドーナツの様な物です。

もちろん今日の我が家の夕飯はクレープですグッド!

ペタしてね