ききょうちゃんのブログ
台風4号の影響で
雨が降り続いてますね
連日の猛暑だったから
花たちにとっては
恵の雨
キキョウ 見頃です!
アジサイも雨でイキイキ
ハンゲショウの群生
谷性寺では
スイレンがたくさん咲いていました
まだツボミがあるから
楽しみです
ききょうの里販売所では
地元陶芸家 藤井永祥さんの
作品を販売しております
地元農家が作る
朝採り野菜
暑い日にはかき氷がいちばん!
みなさん熱中症にならないでくださいね
かき氷だけ食べに来ていただいてもいいですよ
今週末は駐車場の混雑が予想されます
ききょうの里販売所近くにも
駐車場がありますので
ご利用下さい
6月26日(日)
2022年度
丹波/亀岡ききょうの里
開園式を行いました
お忙しい中ありがとうございます
ききょうの里を作る会会長
亀岡市長様
京都府南丹広域振興局局長様
亀岡市議会議長様
亀岡市観光協会会長様
ききょうの里を作る会実行委員長
宮前町自治会会長様
曇が多い空だったのですが
だんだん晴れてきて
ききょうの里の開園式にしては
珍しく
晴れて暑くなりました
ご出席いただいた皆さま
ありがとうございました
キキョウの咲き具合は
2分咲き
アジサイは満開
ルドベキアも満開
ハンゲショウ見頃
もう梅雨明け⁉️
お越しいただくお客様は
暑さ対策をしてくださいね
販売所でのお食事のご案内の変更です
冷やし蕎麦等は
毎週
金曜日、土曜日、日曜日
になります
冷たいかき氷や飲み物、アイスは
期間中毎日販売しております
キキョウの鉢植えも販売中
亀岡市ではプラスチックごみゼロ宣言の街
として、レジ袋の提供はしておりません
エコバックや袋などをご持参下さい
よろしくお願いいたします
2022年6月25日
ききょうの里開園です
初日から
たくさんのお客様に
お越しいただきました
ありがとうございます
キキョウの開花状況は
まだ咲き始めたところですので、
数少ないです
アジサイは見頃になりました
販売所前
g
谷性寺前の招福門
光秀ブルーのアジサイ
明日26日は谷性寺で
明智光秀公顕彰会です
ききょうの里の開園式も明日
こちらが入口です
開園式の準備中
受付(チケット売場)は
こちらの販売所で
お買い求めください
販売所では地元農家が作った
野菜を販売しております
朝採りなので新鮮で
美味しいですよ
コロナで食べ物の提供を
お休みしておりましたが
2年ぶりに再開します
冷やしそば、うどん
野菜の天ぷらなど
かき氷、アイスキャンデー
ジュース、お茶
販売所へお気軽にお越しください