PS4のグランツーリスモスポーツを毎日ちょっとづつ進めてます。

10年以上ぶりにグランツーリスモをプレイし始めて感じることは本体付属のパッドで運転するの難しい・・・。ステアリングはともかくアクセル&ブレーキがアナログに変わってシフトチェンジで使う指も変わってものすごく混乱している。一度に複数の操作を同時にするレースゲームは意外と大変なのだ。

「ともかく」と書いたステアリングのアナログ化も容易ではない。クルマの操作は基本的にオンオフのスイッチでは操作していない。シフトチェンジだけがデジタル的だがその他はデジタルは介在しているがアナログ的だ。

オイラが今までプレイしてきたレースゲームはアクセルもブレーキもある時期まではステアリングもオンオフだけでデジタル的に操作してきた。だからオン=100%なのでボタンのオンオフを繰り返してアクセル開度やステアリングの切れ角を調整してきたのだ。両手の親指と人差し指で操作するのはちょっと辛い。

そこでハンドルコントローラーだ。本物とほぼ同じ配置で混乱がないしゲームの特性上最適であるのは間違いない。
一番人気らしきハンドルコントローラーはロジクールドライビングフォースG29。今のハンコンはクラッチまで付いているのか、すげぇな。

ステアリングのはもちろんフォースフィードバック(FFB)機能があって路面からの入力をモーターの力で押し返してくる。ただこれは10年前のハンコンでもあった。オイラが重視したいのはペダルタッチ。アクセルはテコの原理でエンジンに繋がるスロットルワイヤを引っ張っている。踏み込み量=スロットル開度(今は直接エンジンに繋がっていないバイワイヤ方式なっていて、間にコンピューターが挟まっていてアクセルからの指令を電気信号に変換して送っている)になっているのでそんなに違和感がないと思われる。

問題はブレーキ。ブレーキペダルは踏んだ力を油圧でブレーキキャリーパーに伝えブレーキディスクをパッドで挟んで動的エネルギーを熱に変換する装置だ。イメージ的にはブレーキペダルを踏むと少しの遊びがあってその後ブレーキパッドが押し出されてブレーキディスクにタッチをしてそこからさらに踏み込むと制動がかかる。

グランツーリスモ4の時に買ったGTフォースはFFBはあったもののペダルがバネでスカスカで残念だったのよね。
こちらはロジクールの平行輸入モノ。正規物より安いんだけど結構複雑な精密機械だからアフターフォローがないのはマズい。
これも評判がいいんですよね。どれもこれも高いなぁ・・・

でもよく考えてみたらこれに近い金額の仮面ライダーのおもちゃ買ってるわ(笑)