ごく最近、今までにはぜーったい選ばなかった


黄色 の服を買ったんです。


の大柄のお花模様の、


ロング丈のキュロットなんですが、


色相環では、ほぼ対極の


青のT-シャツを合わせています。


今までなら、


コーディネートに同系色使いが多く、


色も アースカラー、 生成り 藍 


が、多かったですね。


私が、こんなビビッドな組み合わせをするとは・・・・




あ、ふと、思い出した。 衝撃


生前、父が乗っていた車は、


家業の電気屋さんの宣伝広告というのもあり、


イエロー地に、真ん中にブルーの横ラインのデザインでして


(たぶん、父の設計)


なんと、稲妻雷 マークもあったような気が・・・・・


これに乗って、よく日本全国に旅行に連れてってくれたっけ。


お父さんって、


なんだか、雷神雷 みたいな人でした。


アッと言う間に、かけぬけてゆきました。 雷


(そーいえば、最近、雷の日、多いな。ラブラブ




昨日、日本関空行の飛行機 チケットが、


とれました。


父が生きていた頃には、


毎年、行われていた、お正月の親族親睦会、


もう、むちゃむちゃ楽しみだったな~ DASH! 矢印思い出の溜め息)


親戚一同で、歌を歌ったり、寄せ書きしたり、


部屋には、はご板や凧の絵(伯父担当)や風船風船 などの装飾をしたり、


トランプ・ゲームエース をしたり、


オトナ会(飲み会日本酒や、鬼ごっこの子供会があったり、


お盆には、お菓子などの食べ物がてんこ盛り・・・・らぶ1


そして、そのメンバーが (元気でいらっしゃる方だけですが)


5月23日に、集まるというのです。


もう、どんだけ、うれしいか・・・・・ドキドキ


夢にまで観た、私の観音様にも、今回、お会いできます。お願い 


http://ameblo.jp/kamenonoroi/entry-11461911321.html  参照


「会いたい」


そう何年、思いを募らせてきたか。


「日本橋のおかあさん」


そう、呼ばれておられるようです。





ご先祖参りもしたい、そう思ってます。


ここまで、生きてこさせてもらって、


お礼と、


ご報告と、


そして、初めて、子供たちを山やま に連れて行ってやりたい、


そうも思ってます。


かしょうりんぎ様にも、お知恵を拝借したいと思っております。


生きてて、うれしいドキドキ


今朝、大好きな蓮さんの声が、


聞こえて、うれしいドキドキ



かめののろいのブログ
アップ このフォトフレームに入ってるお二人を連れて


     祈りに行きますラブラブ  


見えて、うれしいドキドキ


                sakura03 桜咲く のお やま