下むすめと、友人に誘われて行った


銀瓶嘴山“(いんぴんついさん) 山②


という山では、


マンゴーの白い花が、


登山道をいっぱいに埋づめつくしていて、


hanapana をクシャクシャ踏みながら、登るカメかめ。。。 には、


「もう下りよ~よDASH!


というむすめの声など、聞こえませなんだ。


ここ、


もしも実がなる頃に来たら、


もうサイコーなんだろうな~ドキドキ


と、思いながら。





・・・・で、こないだ


財布の中が苦しい時に、


下むすめの大好物のフルーツ フルーツ が、かえんな~汗


って時に、


友人の家に遊びに行った帰り道、


路上に・・・・・・見つけた! 


→ 完熟マンゴーマンゴー ごろん・・・・



「死ね時は、いっしょね。」ばい2 (下むすめ言)


と、おそるおそる皮をむいて食べると・・・・


オイシィ・・・ DASH!DASH!DASH!


(野マンゴーは、ちょっぴりレモンlemon.みたいなさっぱり味。音譜


道脇の木の根元をさがしたら、


5~6個。


もうけ音譜もうけ音譜  チョキ





・・・・で、これは、


むかいの「芒果街」(まんぐぉじぇ)という


フィリピンマンゴー専門店の


芒椰芒果爽」(まんいぇまんぐぉすぅあ)


マンゴーマンゴーココナツやし &マンゴゼリーゼリー 飲料


かめののろいのブログ
(右下)           アップ

トリプルでうまい音譜







こちらは、中国産の小型くるみ くるみ


かめののろいのブログ

残念ながら、カラむきは面倒。汗


でも、子粒はとっても実がカリカリ音譜


山胡桃(さんふーたお)って、いいます。







こちらは、もらったサンキャッチャーにとってもよく似た


どんぐりどんぐり クリスタル・ネックレス。

            ダウン


かめののろいのブログ
(左)

香港でGET   →下むすめに・・・・


(右)

レインボーのサン・キャッチャー  →上むすめに・・・・


ならべると、さくらんぼっ  みたいラブラブ