亀の勉強部屋 -2ページ目

亀の勉強部屋

子どもの頃病気で右耳が聞こえなくなりました。片耳だけで頑張って生きてきました。

NHKの「きょうの健康」で前立腺肥大症の話が出ていた。

全部該当します。合計5×7=35点です。

相当重症のようです。

こんなにひどいとは思ってもいませんでした。

一様病院には行っているが、担当医は何も言ってくれません。

私の説明が下手だったのか、担当医の誤診なのか。

どうやら医師とのコミュニケーションが上手くいっていなかったようです。

 ネット検索をしていると、こんなことも書いてあった。

その他の症状

●おしっこを出そうとかまえてから出るまでに時間がかかる:(遷延性排尿)

●おしっこが少しずつしか出ないため、出し終わるまで時間がかかる:排尿遅延(遷延性排尿)

●急におしっこがしたくなり、ガマン出来ずに漏らしてしまう:切迫性尿失禁

●おしっこが飛び散る:尿線分割・尿線錯乱。

●おしっこが出せなくなり、残尿が増え、残尿が増え、少しずつ漏れる:溢流性尿失禁

●おしっこが出ない:尿閉

●おしっこが終わった後、しばらくしておしっこがぽたぽた落ちる:排尿後滴下

これも全部該当している。

こんなに見事に適合しているのに、担当医は何を診ていたのだろう。

大学病院から派遣されている医師に診てもらったら、少しは改善したような気がする。

こんな信じられないことも起きることがあるんだ。