【出演】
鈴村健一さん・神谷浩史さん・遠藤三貴さん(仮面ライダーGIRLS)・
竹内涼真さん(仮面ライダードライブ/泊進ノ介役)・内田理央さん(詩島霧子役)

第112回のレポートです。

『仮面ライダードライブ』主題歌
「SURPRISE-DRIVE」/ Mitsuru Matsuoka EARNEST DRIVE

早速ですが、2週連続アシスタントのエンドレこと遠藤三貴さんが11月21日にお誕生日を迎えました!
おめでとうございます。怪人:日焼け仮面こと、ショッカー中村君からのプレゼントがお約束となってますが、1回目はフォーゼのフラワーアレンジメント、2回目はフォーゼのデコをしたヘッドフォン、3回目の今回は遠藤さんのイラストが描かれたハンドミラーがプレゼントされました!
ゲストがお待ちなので早速次のコーナーに参りましょう!

■特撮戦隊ラジレンジャーRX

鈴村:「脳細胞がトップギアだぜ! ラジレンジャーレッド!」

神谷:「(ペプラーさん口調で)ナイスドライブ。ラジレンジャーブルー!」

遠藤:「いいの、進ちゃん。まだ勤務中なんでしょ?ラジレンジャーアプリコットピンク!」

竹内:「もう、考えるのやめた! 仮面ライダードライブ!」

内田:「エンジンかかったんでしょ? だったら戦って!詩島霧子!」

五人:「スタート ユア エンジン! 特撮戦隊ラジレンジャードライブ!」

神谷:「タイヤコーカーン」

全員:「(一同爆笑)」

神谷:「スゴイ!俺たち以外みんな本物だ!」

鈴村:「今回は当然、ドライブだな!」

神谷:「今日はゲスト3人体制なんだね。」

遠藤:「あ、そっか。私も本物で~す!今回の名乗りは、ラジオネーム[ゲン]さんと[カザモリ]さんの投稿を合作させていただきました。ということで、改めまして、ラジレンジャーアプリコットピンクこと、仮面ライダーGIRLSフォーゼの遠藤三貴です!」

鈴村:「では、今回の長官のお二人に登場していただきましょう、この方です、どうぞ!」

竹内:「みなさん、こんばんは。仮面ライダードライブ/泊進ノ介役、竹内涼真です」

内田:「みなさん、こんばんは。詩島霧子役、内田理央です」

三人:「ようこそいらっしゃいました!」

鈴村:「テレビの人キター!!子供の頃、ヒーローショーで本物出てくるとドキドキするでしょ?
今、まさにあの気持ちです(笑)横でドキドキしてるよ。」

神谷:「さて、ミッションに行く前にこんなメールが届いている。読んでくれ、エンドレ。」

遠藤:「はい、ブルー!」

☆ラジオネーム[おにぎり]さん(男性)
皆さんラジレンわー。だーりおさんは仮面ライダーガールズの遠藤三貴さんと某ラジオ番組で一年間共演されていたので、とても仲が良いはずだと思うのですが(笑)、今回仮面ライダードライブに出演されることになって、三貴ちゃんに、何か相談したりアドバイスをもらったりしたのでしょうか?

神谷:「ということで、まずは三人の共演者トークを聞きたいという事だね。」

鈴村:「うちのエンドレは現場でどうですか?」

内田:「まず、一番驚いたのは制服のスカートが短い事ですね。」

遠藤:「そうですね、山吹沙月役として、ひーちゃん(井坂仁美さん)と一緒に出てるんですが、私はまだいい方ですよ。ひーちゃんは衣装さんに『もっともっと!短くしていこう!』って言われてました。」

神谷:「なにそれ(笑)」

内田:「衝撃的でした。」

竹内:「正直見てしまいますよね。」

鈴村:「男だから仕方ないですよ。」

神谷:「テレビなのに下から見ちゃうよね。」

鈴村:「(エンドレと内田さん)は一緒にラジオを1年やってたんだ。なら仲良しだね。」

内田・遠藤:「仲良し・・ですね?」

鈴村:「微妙な間があったな。」

遠藤:「ホントに仲いいですよ。朝までのラジオだったので、一緒に朝ごはん食べに行ったりとかしてましたし。最近だとドゥって呼ばれてるんですけど、『ドゥとご飯行きたいよ~!』とか急に送ってくるんですよ。可愛くないですか?」

竹内:「(小声で)かわいこぶってる・・」

鈴村:「ん?なんか聞こえたけどどういう事?ドライブの現場では違うの?」

竹内:「あんまり僕にはそういうところ見せないので・・。現場では仲はいいんですけど結構冷たいので。」

鈴村:「(笑)」

神谷:「(霧子が笑わない役なので)役になりきってるんじゃないかな。」

内田:「普段から信之介と霧子みたいな関係なんですよ。だからこういう一面暴露されて正直ドキドキしてます。」

竹内:「たまには優しくして欲しいですね。」

鈴村:「1年あるので頑張ろうな!(笑)」

神谷:「更にミッションがあるみたいだぞ。(置いてあるベルトの)電源入れてみようか。」

鈴村:「ベルトさんです!変身してみます!」

ベルトさん:「ドラーイブ タイプスピード!!」

鈴村:「横で本人が変身ポーズ決めてくれてるけどベルト装着してるのは俺!」

神谷:「うるさいよ!(笑)すごい!おもちゃがここにありますよ!」

鈴村:「バンダイさんから届きました!すべて揃ってます!これは見事だね。劇中と全く同じサウンド、おしゃべりしますし!ギミックも一緒でブレスレットに装着するシフトカーもベルトと連動するしね。」

神谷:「シフトカーもこんなにあるの?これで全部?」

内田:「まだまだありますね。」

鈴村:「いいよなぁ~おじさんなんかごっこ遊びで精いっぱいだけどね。でもごっこ遊びのレベル超えてるよね。
本物だもん!」

神谷:「折角だから付けてもらおうよ!」

竹内:「わかりました、行きまーす! 変身!(変身ポーズのフリ付きで)」

ベルトさん:「ドラーイブ タイプスピード!!」

全員:「わぁーすごーい!!」

竹内:「ありがとございます!」

鈴村:「今どうやってシフトカーをクリンって廻したの?」

竹内:「コツがあるんですよ。」

鈴村:「(動画で見られないので)今日ほどラジオである事を呪った事はないね(笑)オジサン鳥肌ですわ!
しかも音とピッタリでしたね。」

神谷:「ケンイチくんみたいにむやみやたらに動いて音ならないとかならないからね。」

鈴村:「ご本人がここまで同じ動き再現できるっておもちゃすげー!!更にハンドル剣もあるからね!」

ハンドル剣:「ターン!ターン!Uターン!」

竹内:「おもちゃ初めてみたけどこんなに良く出来てるんですね。欲しい!」

鈴村:「(バンダイさん)ご本人にあげてくださーい!」

※仮面ライダードライブの玩具情報はコチラ  http://www.b-boys.jp/drive/

■緊急告知

ここでお知らせです!2015年1月9日発売の「ラジレンまつり2014」のジャケットデザインが完成しました!東映特撮のイラストでお馴染みの菅原芳人さんによるもので水彩画の劇画調で鈴村さん、神谷さんが凄い事になっております。(笑)中央にいらっしゃる串田アキラさんもラスボスのような感じになっております(笑)

11月22日からアニメイトの全店舗で貼られてますのでチェックして下さいね。
http://www.animate-onlineshop.jp/special/kameradi/pc/

更に初の番組本「東映公認 鈴村健一 神谷浩史の仮面ラジレンジャー大百科」が
2014年12月19日に扶桑社より発売となります。

 

巻頭インタビューをはじめ、公開録音、スペシャル回など、番組の歴史がぎっしり詰まったリスナー待望の一冊。
さらにアニメイトでは「仮面ラジレンジャーカード」を初回購入特典としてプレゼントします!
詳しくはコチラ http://www.animate-onlineshop.jp/special/kameradi/pc/

■フリートーク&メール

鈴村:「改めまして、鈴村健一です!」

神谷:「改めまして、神谷浩史です! そして今回のゲストは!」

竹内:「改めまして、こんばんは、仮面ライダー/泊進ノ介役、竹内涼真です」

内田:「改めまして、こんばんは。詩島霧子役、内田理央です」

二人:「ようこそおいでくださいました~」

神谷:「お二人にめちゃめちゃお便りが来てますよ~!」

☆ラジオネーム[レッドピーチ]さん
鈴村さん、神谷さん、そしてゲストの竹内さん! 内田さん!ラジレンわ~♪
イチ仮面ライダーファンとして、お二人にどーしても聞きたい事があってメールしました。竹内さんはご両親と、「主役決定に泣いて喜んだ」叔父さんの影響で、内田さんはお母さんの影響で、ライダーファンになったと伺いました。
お二人は、どんなライダー教育を受けて育ったんですか?また、ご自身が描いていた「理想の仮面ライダー像」と、「ドライブ」との共通点はありますか?

鈴村:「オーディションあったんですよね?」

内田:「最終オーディションで一緒だったんです。あと上遠野太洸(かとおのたいこう)くんの3人だったんです。」

竹内:「普段緊張しなさすぎって言われてたので、あえて今回は緊張感もってオーディション迎えたら吐きそうなくらい緊張してしまって(笑)」

鈴村:「緊張をコントロール出来るのに持って行ってしまったんだね(笑)」

竹内:「手に持った台本を読むんですが、手が震えて何が書いてあるかわからないんですよ。」

神谷:「それは緊張してるってわかるよね。」

内田:「緊張して、読まなくていいト書きまで読んでしまってるので、見てるこちらはリラックス出来ました(笑)」

神谷:「こんな事言ったら失礼ですけどよく受かりましたね(笑)」

竹内:「そうなんですよ(笑)」

鈴村:「ご両親と一緒に泣かれたんですか?」

竹内:「両親は泣いてないんですけど、叔父さんが仮面ライダーオタクで『えぇ?』ってビックリしてくれて、電話だったんですけど途中で叔母さんに代わって、叔母さん曰く『泣いてしゃべれない』って感じだったみたいです(笑)」

鈴村:「その叔父さんはゲストに来てもらいたいね。同じ気持ちになれると思うので(笑)内田さんは?」

内田:「私のお母さんは昭和の仮面ライダーのファンだったので泣いて喜んでましたね。」

鈴村:「お母さんは昭和ライダーのファンなんだ!お母さんも是非ゲストに!是非会いたい!(笑)

☆ラジオネーム[カラリンゴ]さん(男性・18歳)
鈴村さん、神谷さん、ガールズさん、ゲストの竹内さん・内田さん、らじれんわー!
「仮面ライダードライブ」「仮面ラジレンジャー」両方毎週楽しみにしています。お二方に質問です。
鎧武を演じた佐野岳さんは自分がオレンジを頭から被るライダーになることを驚いていましたが、竹内さんはバイクに乗らないライダーを演じると聞いてどのように感じたのでしょうか?
また、内田さんは仮面ライダーでは珍しい「戦うヒロイン」を演じられていますが、どのようなことを意識して演じているのでしょうか?

竹内:「最初、車に乗るって聞いてビックリしました。
でもドライブのシルエットとトライドロン見て大丈夫だなって思いましたね。」

鈴村:「カッコ良かったよ!始まるまではバイク乗らないって心配だったけど、1話見た時にいいじゃん!って思ったし、クルマで駆けつけるってすごくヒロイックで最近のライダーはバイクで助けに来るってなかったのですごくヒーローっぽくて良かったですよ!むしろライダーっぽいかなと。」

竹内:「ドライブ決まってネットとかで『車乗るならドライバーじゃん!』って言われて演じる側としても悔しかったんですよ。そして辞書で調べたら、『ライダー』って乗り手とか乗り屋って意味なんで、間違ってないんだって思いました。」

鈴村:「そうだよ、気にする事ないよ。」

神谷:「代表して謝っておく!なんかゴメン!」

鈴村:「内田さんは戦うヒロインって事でどうでした?」

内田:「そうですね、企画書見た時ビックリしましたね。戦う女の子って憧れてたので嬉しかったですね。」

鈴村:「画面で見てると凛としてたので、今日お会いしてほわっと優しい笑顔でしたのでイメージ違うって驚きましたよ(笑)」

神谷:「笑わない役だからね。」

内田:「よく言われますね。イベントで笑うと『あ、笑ってる!』って。」

鈴村:「うちらもテレビ観たあとに『今日は笑ったね!』って盛り上がってますよ(笑)その後ゲストが決まったって聞いて更に『わぁ!』ってなりましたよ(笑)」

☆ラジオネーム[安藤千夏]さん(女性・19歳)
鈴村さん、神谷さん、そしてゲストの竹内さん、内田さん、こんばんは!ドライブの「ひとっぱしり付き合えよ」の時のポーズは竹内さんがファイズのファンということで意識されたとのお話を聞いたのですが本当でしょうか?これからも放送楽しみにしています。

竹内:「そうですね!スーツアクターの高岩さんと初変身の前に相談しまして、ファイズの方と一緒に作るのって夢のようだったのですけど、高岩さんにファイズ見てました!って言ったら『ドライブもスピード感があるのでファイズが浮かんだんだよ。』って言ってくれて嬉しかったですね。」

鈴村:「確かに似てるかも!」

竹内:「で、僕が事前に考えてきたポーズを披露したら、すぐアクション監督に言ってくるよって言ってくれてすごく嬉しかったですね。」

鈴村:「そうやって現場で作っていくのっていいよね。それを子供は真似してくれるしいいよね。」

☆ラジオネーム[ダークニンジャマン]さん(女性)
鈴村さん、神谷さん、ゲストの竹内さん、内田さんこんばんは!仮面ライダードライブ、楽しく毎週拝見してます。ドライブで印象的なのはなんといっても、お二人とベルトさんの掛け合いです。仮面ライダーシリーズは長く見続けていますが、ベルトと会話するというのはとても衝撃でした。そこでお二人が感じたベルトさんへの第一印象、また撮影中のエピソードがあれば教えて下さい。

鈴村:「霧子とベルトとの関係って結構深いですよね。」

内田:「まだ秘密がいっぱい隠されているので・・。ベルトさんは」

鈴村:「現場ではどうやってるんですか?」

竹内:「助監督さんが言ってるんですけど、気持ちが全然入ってないですよ(笑)」

神谷:「(助監督さん!)ちゃんとやってくださいよ!芝居に影響するんですから!」

鈴村:「じゃあテレビ見てクリス・ペプラーさんの声が入ってるの聞いたらこうなんだ!っておもいますね。」

☆ラジオネーム[DXラジレンジャーロボ]さん(男性)
鈴村さん、神谷さん、ゲストの竹内さん、内田さん、こんばんは。
ドライブ毎週楽しく観ています! 竹内さん、内田さんに質問です、
仮面ライダードライブ、今後はどんなところに注目していけばいいでしょうか?
お二人が思う見所とともに教えて下さい。

内田:「言えない事が沢山ありますからね!」

竹内:「言いたいなぁ~」

神谷:「どんよりとか~」

内田:「ベルトさんの秘密とかニュータイプが出て来たりとか。」

鈴村:「チェイスとかも謎だしね。」

神谷:「楽しみな事が尽きないけどオジサンたちに後でこっそり教えてね(笑)」

【本日のEDテーマ】

仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル 主題歌
「sing my song for you ?サヨナラの向こう側まで?」
/ Mitsuru Matsuoka EARNEST DRIVE with TEAM ドライブ and 鎧武(佐野岳、小林豊、志田友美、竹内涼真、内田理央、上遠野太洸、蕨野友也、松島庄汰)

12月26日放送の第117回に、稲田徹さんがいらっしゃいます!
稲田さんには、来年1月3日放送の第118回にも出演していただきます!年末年始の2週連続ゲストです!
稲田さん宛てのメール、お待ちしています!さらに、スペシャル企画として、こねたまつり特別バージョン、
【こんなドギー・クルーガーはダメだ】も募集しています!1回だけの企画になりますので、ぜひ投稿してください!

【おたより】
特撮にまつわるおたよりをどんどんお送りください。

【スーパーヒーローDJタイム】
お悩み相談、ふつうのおたよりをお送りください。
パーソナリティの2人が、回答にふさわしい楽曲をオンエアします。
もちろん、あなたが聴きたい特撮ソングのリクエストもお待ちしてます。

【東映こねたまつり】
特撮関係の新鮮で斬新な「ネタ」を募集します。

【その他】
番組に対するご意見・ご要望、新コーナーのご提案などお願いします。

●メールアドレス
toei@joqr.net
※メールをお送り頂く際に、個人情報(氏名・住所・電話番号)の記載が無いと
プレゼント発送までのやり取りに時間がかかってしまうことがありますので、
是非個人情報も一緒に書いてお送りくださいませ。

●お便りの宛先
〒105-8002
文化放送「東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー」
お便り投稿フォームはコチラ