【出演】
鈴村健一さん・神谷浩史さん・安田奈央さん(仮面ライダーGIRLS)・
椿隆之さん・森本亮治さん・天野浩成さん・北条隆博さん

第92回のレポートです。

『仮面ライダー剣』2期OPより
『ELEMENTS 』 / RIDER CHIPS Featuring Ricky

本日はまもなく公開の映画「劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!」
「烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS」の話からスタート!

サッカー大決戦?ギャラクシーライン?と気になるワードが入ってますが、絶対に負けられない夏がやってくるのでみんなで映画も応援しましょう!7月19日全国ロードショーです。
http://gaim-toq.jp/

今週も引き続き、仮面ライダー剣のメインキャスト4人がゲストに登場しますのでお楽しみに!
かなりリラックスしてきた模様です(笑)

■特撮戦隊ラジレンジャーRX

椿 :「俺は運命と戦う。そして勝ってみせる。仮面ライダーブレイド!」

森本:「本当に強いのは、強いのは、人の想いだ! 仮面ライダーカリス!」

天野:「俺の体はボロボロだ!仮面ライダーギャレン!」

北条:「俺が最強のライダーだ!仮面ライダーレンゲル!」

鈴村:「今となってはあなた方は過去の人だ。ラジレンジャーレッド!」

神谷:「俺達の邪魔すんなって言っただろうが!ラジレンジャーブルー!」

安田:「何考えてんのよ。素人のくせにアンデッドと戦おうとするなんて。ラジレンジャーネオンピンク!」

全員:「運命の切り札を掴み取れ! 特撮戦隊ラジレンジャー剣!ウェイ!」

今回の名乗りは☆ラジオネーム[カラリンゴ]さんと☆ラジオネーム[ゲン]さんの投稿を合作させていただきました。メッセージもいただいています。【今回はブレイドに登場する四人の仮面ライダーたちと劇場版登場のグレイブ、ランス、ラルクのセリフから考えました】とのことです。

CM中に椿さんがテンパって、一人で名乗りだしてしまったりとオモシロハプニングが勃発しましたが、
見事に7人での名乗りが決まりました!
更に同じゲストが2週連続登場していただくのは番組史上初です、ウェーーイ!!うれぽよ!!

☆ラジオネーム[雷鳴の美剣士(セフィロス?)]さん(女性)
4月25日放送のラジレンジャーにて、仮面ライダー剣の10周年企画のお話が出ましたが、実現させて欲しいです!
私が初めてちゃんと見た仮面ライダーが剣で、今でも大好きな作品です。
ラジレンジャーで鈴村さんも大好きと仰っていたのを聴いて、勝手に『仲間だー!』と喜んでいました(笑)
『スーパー特ソン大戦』で『ELEMENTS』を選んで下さった事、鈴村さん、神谷さん、仮面ライダーGIRLSの皆様で『ELEMENTS』をカバーされた事、本当に嬉しかったです。
いつか、ラジレンジャーに剣メンバーがゲストで来て下さる事を夢見ています…。

神谷:「ということで、今回のミッションは、【仮面ライダー剣10周年企画を考える】です。」

鈴村:「ようは妄想を語ればいいんだな!
この番組はスタッフが多いので妄想を語ればみんな頑張って実現してくれる可能性大だぞ!」

森本:「Vシネやりたいですね。」

鈴村・神谷:「それは超観たい!!」

安田:「私はやりたい事2つあって、1つ目は曲が神曲なので仮面ライダー剣神曲ワンマンライブがしたいです!
もう2つ目は仮面ライダー剣トークイベントをやりたいです!
その中で、オンドゥル語しりとりをキャストの皆さんでやって欲しいです。」

天野:「大丈夫この子?(笑)」

椿 :「ブレイドの為に一生懸命考えてくれたんだよ。」

安田:「私はブレイドを背負ってるんですよ!他にもカラオケ企画とかもこの前みたいにやりたいです!」

椿 :「僕らもPVとか出たいですよ!」

安田:「ラジレンジャーのですか?!是非!!」

鈴村:「安っすい被り物とかさせられますよ!!やりましょう!!北条さんも大丈夫ですか?」

北条:「もちろんですよ!」

神谷:「Vシネとか楽しそうだよね。」

鈴村:「夢は広がるけどどう続編が作れるのか東映の偉い人考えて~!」

■フリートーク&メール

鈴村:「改めまして、鈴村健一です!」

神谷:「改めまして、神谷浩史です! そして今回のゲストは!」

椿 :「あらた、、めまして、椿隆之です!」

森本:「(笑)森本亮治です!」

天野:「天野浩成です!」

北条:「北条隆博です!」

鈴村・神谷:「ようこそおいでくださいました!」

2週目なのですが椿さんの緊張がほぐれません!(笑)
ご本人曰く、映像だと緊張しないのですが、声だけの仕事だと上がってしまうらしいのです。

☆ラジオネーム[ボンゴボンゴ]さん
スタジオの皆さん、こんばんは。
非常にベタな質問で申し訳ないのですが、皆さんの一番大変だった撮影の思い出があれば教えてください。
個人的には、物語序盤に雪山で剣崎と橘さんが対峙する場面が寒くて大変そうだなーと感じました。

鈴村:「あのシーンはすごいインパクトでしたね!雪山のシーン。」

天野:「初変身だったので緊張しましたね!
まだ仮面ライダー555を放送している頃に雪山で撮影していたのですが
修学旅行生にあれなんだ?なんだ?って言われましたね。」

鈴村:「僕もその現場に立ち会ったらたまらないですね!しかも平成ライダーで雪山で戦うって珍しいんですよね。
椿さんは何かあります?」

椿 :「嘘だそんな事!ですね。あれは寒さのせいですね。足がしびれてましたよ。」

森本:「ウソダドンドコドン」

神谷:「過酷だったんですよね。」

北条:「僕は東映の撮影所で雨降らしのシーンが凄く寒くて大変でした。」

椿 :「みんな水のシーンで苦労してますね。」

天野:「僕はもずく風呂の時ですね。」

森本:「劇場版の最初のところも雨降らしでしたね。」

鈴村:「ブレイドはバトルシーンが過酷で泥臭いって印象でしたね。ギリギリのところで戦ってる印象でしたね。」

森本:「色んな意味でギリギリでしたね。
椿くんが竹刀で藁をウェイウェイ叩いてるのでこの人に地球託していいのかなとか(笑)」

神谷:「ウェイは台本には書いてなかったんですよね?自然発生的な感じですか?」

椿 :「自然発生なんですよ、亮治が『椿、ウェイウェイ言ってるよ!』って(笑)」

森本:「アフレコではホントに動いて殴り合っててあの言葉が生まれました(笑)」

鈴村:「ブレイドって最初は弱かったのに最後はホントに強くなったって印象なので、
皆さんと共に成長したんだなって印象ですよ。」

椿 :「いや、人間的には全然成長していないんですけどね(笑)」

全員:「え~~!!」

森本:「天邪鬼やな~。」

☆ラジオネーム[マダオーズ]さん(男性・21歳)
鈴村さん、神谷さん、椿さん・森本さん・天野さん・北条さんこんばんは。
仮面ライダー剣のキャストの人たちはすごく仲が良いといった話をよく耳にしますが、
それについて具体的なエピソードがあれば教えていただけませんか?

天野:「みんな仲良いんでみんな同じ楽屋に一緒に居ましたね!」

森本:「10年経って、久しぶりにご飯に行く現場ってなかなか無いよね。」

椿 :「バーベキューとかするもんね。」

神谷:「でも、北条さんは当時騙された事があるんでしょ?」

北条:「そうなんですよ、当時18歳だった僕は周りの汚い心の大人達に少年の心を汚されたんですよ。」

鈴村:「どんな事をされたんですか?」

北条:「僕だけ、ジャックフォームもキングフォームも無かったんですよ。
どうしても欲しかったので作って欲しいってお願いしてたんです。そしたら42,43話くらいでカテゴリーAを封印する時に大人達が『レンゲル、キングフォームあるらしいよ!』って言うんですよ。
18歳の僕はウァー!って喜んで絵コンテないのかな?とか楽しみにしてたんですがいつになっても登場せず、美術さんにレンゲルのキングフォームの甲冑って来てるんですか?って聞いたら『は?』って言われたんです。。」

神谷:「こんな事したのに他の三人はどんな表情しているのかな?って思ってみたらみんな悪い顔してたわ(笑)」

森本:「みんなキングフォームになって欲しいって願ってたからそんな事を言ってたんですよ(笑)」

神谷:「ここで話が変わりますが、 今回は月初めということで、
恒例の【東映特撮 YouTube Official】についても紹介させてください。
6月いっぱいまで、【東映特撮 YouTube Official】にて、キカイダー第32話「アオデンキウナギ魔の腕が光る」が視聴できるようになっていました。その感想メールをいただいたので、まずご紹介します!」

☆ラジオネーム[AO空]さん(男性・16歳)
キカイダー拝見させていただきました。開始早々の片腕紛失で(前の話に一体、何が?)と思いました。
出雲大社のシーンでのマサル君の突っ込みが的確過ぎることや、敵に立ち向かって正体を暴くなど、マサル君は頼もしい子供だなと思います。ミツコさんもジローの腕を直すほどの技術者になっていて、ミツコさんの影ながらの努力が伺えます。しかし、記憶が無くても腕一本直す博士には敵いませんね。

鈴村:「すごい話なんですよ、キカイダーがアオデンキウナギって敵と戦うんですけど、攻撃されて左腕を失ってしまうです。ただ敵も腕が取れるので、それと一緒に倒れているとたまたま通りがかった記憶喪失の光明寺博士が『この腕はつくかもしてない!』といって勝手に敵の腕をキカイダーに付けてしまうんです(笑)そうするとその腕が襲ってくるのです(笑)ウァーってなっているとその博士の娘がまたたまたま通りかかるんですが、腕を治してくれるんです。通りがかりだけで何とかなるって話なんです(笑)」

神谷:「ややこしくなるから博士は居ないでくれ!って思ったよね(笑)
そして! 7月に【東映特撮 YouTube Official】で配信していただく、『これはみんなで見てみたい』エピソードは…仮面ライダー剣の!第39話「再会…父と娘」と、さらに第40話「過去との訣別」です! 仮面ライダー剣10周年を記念して2話配信いたします!さらに第1話も同時に配信するので、こちらもお見逃しなく!」

鈴村:「この回は泣ける話ですよね。
栞ちゃんがお父さん(春田純一さん)と再会する話ですが、何かこの回の撮影の思い出はありますか?」

森本:「富士急に撮影で行って、公開ロケだったんですよ。」

神谷:「公開ロケ?」

椿 :「栞とお父さんがいて・・[小声で]僕らもいましたっけ?」

鈴村:「ちゃんとマイクの前でしゃべって下さいよ(笑)」

北条:「僕は鎖で1話ともう1話くらいずっと吊られてましたね。夜御飯の時に下してもらえるみたいな(笑)」

鈴村:「ホントに捕らわれてるじゃないですか!その辺りも映像になっているので是非ご覧になって下さいね。」

『仮面ライダー剣』挿入歌
「take it a try」 / 相川始(森本亮治)

鈴村:「最後に皆さんに一言づついただきましょう!」

椿 :「このような機会に2回も出していただいた事が光栄であり、嬉しかったです!ウェイ!」

森本:「2週連続で出していただき光栄でした。またこれを機に何かご一緒出来たらなと思います。」

天野:「スゴイ楽しかったです!ありがとうございました。」

北条:「僕はホントに鈴村さん、神谷さんの大ファンだったので緊張しましたが、幸せな時間でした。」

鈴村:「次回お越しいただく時はロケ回でバーベキューしましょう!」

番組ではリスナー様からお便りをお待ちしております。

【おたより】
特撮にまつわるおたよりをどんどんお送りください。

【スーパーヒーローDJタイム】
お悩み相談、ふつうのおたよりをお送りください。
パーソナリティの2人が、回答にふさわしい楽曲をオンエアします。
もちろん、あなたが聴きたい特撮ソングのリクエストもお待ちしてます。

【東映こねたまつり】
特撮関係の新鮮で斬新な「ネタ」を募集します。
次回のお題は、『ある一言で敵が戦意喪失。 ヒーローは何と言った?』
または『ある一言でヒーローが戦意喪失。 敵は何と言った?』です。
(ラジオネーム:[ゆ★みかん]さんからのおたよりを採用しました。)

【その他】
番組に対するご意見・ご要望、新コーナーのご提案などお願いします。
●メールアドレス
toei@joqr.net
※メールをお送り頂く際に、個人情報(氏名・住所・電話番号)の記載が無いと
プレゼント発送までのやり取りに時間がかかってしまうことがありますので、
是非個人情報も一緒に書いてお送りくださいませ。

●お便りの宛先
〒105-8002
文化放送「東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー」
お便り投稿フォームはコチラ