【出演】
鈴村健一さん・神谷浩史さん・井坂仁美さん(仮面ライダーGIRLS)

第74回の放送レポートです。

神谷:「T.P.R、特撮ポリスラジレンジャー。燃えるトークでクールにしゃべる
二人のパーソナリティたち。彼らの任務は、文化放送に侵入した
宇宙のスタッフたちと戦い、リスナーの平和と安全を守ることである」

「特捜戦隊デカレンジャー」
『特捜戦隊デカレンジャー』/サイキックラバー

鈴村:「こんばんは! 鈴村健一です!」

神谷:「こんばんは! 神谷浩史です!
今回のOPナレーションは、ラジオネーム[スポンジ]さんからいただきました。」

鈴村:「本物みたいだった!感動した。」

神谷:「(デカレンジャーのナレーションの古川登志夫さんは)弊社の大先輩ですからね!」

鈴村:「DNAを受け継いでる感じがした!曲の入りもバッチリだったし。」

神谷:「やったね。14秒14秒って死ぬほど言われてたので。9割僕の仕事は終わったね。」

鈴村:「では、この曲に乗せて、スタッフからの捜索依頼です!」

【スタッフより】

現在、プレゼント当選者の方のうち、アドレスの記入漏れなどの理由から、
プレゼントを発送できていないリスナーさんが複数名いらっしゃいます。
よろしければアドレスなどを送信してください。お願いします。
※ラジオネーム[らっしぇん]さん、ラジオネーム[アウトサイドヒーロー]さん、
ラジオネーム[常磐(ときわ)]さん、ラジオネーム[クウガ大好き!]さん、ラジオネーム[ゆま]さん

神谷:「豪華プレゼントが当たってメールも採用されたのに聴いていらっしゃらないのかしらね?」

鈴村:「通りすがりのリスナーさんだったのかね?」

神谷:「ちなみに3月31日までにご連絡いただけない場合は時効になりますのでご注意下さい。」

【特撮戦隊ラジレンジャーRX】

鈴村:「一つ非能なスタッフを憎み! ラジレンジャーレッド!」

神谷:「二つ不思議なネタを追って! ラジレンジャーブルー!」

井坂:「三つ未来の科学で解く! ラジレンジャーピンク!」

鈴村:「S.P.D」

神谷:「特撮戦隊!」

三人:「ラジレンジャーRX!」

※鈴村さんと井坂さんがトチってしまい今回はめちゃめちゃな感じでした。

鈴村:「今回はめちゃめちゃだったけどこのまま使ってくれ!」

神谷:「僕の仕事はOPの14秒で終わってるから。」

井坂:「今回の名乗りは、ラジオネーム[シュガーちゃん]さんからいただきました。メッセージもいただいています。
【今回は『特捜戦隊デカレンジャー』の名乗りを参考にしました。井坂さんでお願いします。
なぜなら1番語呂がいいからです】とのことです。ということで、
改めまして、仮面ライダーGIRLSの井坂仁美です!」

神谷:「ラジレンジャーピンクとも言わなくなってしまったなイッサは。」

井坂:「なんか急にイッサと言われて動揺してしまって。。」

鈴村:「うちらは気になったのでイッサと呼ばせてもらうよ。
さて、今回のミッションは…特にないので仮面ライダーGIRLS宛のメッセージ特集だ!
イッサ、読んでくれたまえ!」

井坂:「はい、リーダー!」

☆ラジオネーム[あき]さん(女性・30歳)
先日のポストカードお渡し会に参加させていただきました!何より嬉しかったのが、GIRLSさんとお話しできたことです!
しかも私が一番推している井坂さん が、ピンクのツナギ姿で微笑んでいる!
…テンションが急上昇しました(もちろん、秋田さんも可愛いかったです!)
GIRLSの皆さんは、このラジオでファンになりました。勇気を出して、ライブにも行ってみたいです!井坂さん好きです!

井坂:「ありがとうございます!」

神谷:「何故かアキティー来てるんですよ。」

井坂:「ありがとうございます!あの時は司会をやらせていただいてまして。一部(前半)はちゃんと出来たんですよ。
二部(後半)はちょっと緩くなってしまって神谷さんの事を”仮面浩史さん”って言ってしまいまして。。」

神谷:「先週もそんな事があったなぁ・・。」

井坂:「そのまま強行したんですけど鈴村さんに止められてしまって(笑)でも鈴村さん、神谷さんのファンの方が凄い優しくてお二人のお渡し会のテーブルの手前で私達が立ってると『聴いてるよ!』とか『アルバム買うね!』とか優しい言葉かけていただいて、なんでこんなに優しいんだろうって感動しましたね。」

神谷:「お渡し会来てくれた方のファンレターでも読むと『GIRLSちゃん可愛い』って言ってるよ。」

井坂:「めっちゃ嬉しいです。」

☆ラジオネーム[かさくりね]さん
鈴村さん、神谷さん、GIRLSの皆さんこんばんは。
仮面ライダー鎧武の18話にGIRLSの皆さんが出演されていて朝からテンションが上がりました!
劇場版でもそうですが、白の衣装はいつもと違う雰囲気でラッタ?がやっていたお姉さんという雰囲気で素敵でした。

井坂:「秋田は撮影中も私語で注意されてしまうのですが、この時は大人しくしてましたね。」

鈴村:「撮影中に喋ったらダメだろう!確かに普段と違って大人しいので見逃して後で巻き戻して確認したらGIRLSだってわかったよ。」

神谷:「僕もオンタイムで見ててこの白い子誰だっけ?秋田じゃない?後から巻き戻して確認したらテロップにも出ててやっぱそうだったよ。」

井坂:「そうなんですよ。F監督ではないんですが、何故かもも抜きカットが多くて我ながらドキッとしました。」

鈴村:「もも抜きカットって肉屋さんじゃないんだから!(笑)」

神谷:「通称Fカットだよね。今後もGIRLSには本編に絡んで言ってもらいたいよね!」

鈴村:「よし!これからも特撮の平和のために、戦っていこう!」

井坂:「はい、リーダー!仮面ライダーGIRLSへのおたより、 私たちにクリアしてほしいミッション、
お待ちしております!」

神谷:「あ、忘れてた、ワクワク中村から捨てるに捨てれないガラクタプレゼントがありました!」

井坂:「可愛いです!今までで一番のクオリティじゃないですかね!(誕生日を迎えて)22歳です。」

一同:「おめでとうございます!!」

■フリートーク&メール

【テーマ:鈴村・神谷への質問特集】

☆ラジオネーム[とろん大佐]さん(男性・16歳)
鈴村さん、神谷さん、こんばんは。お二人は【このヒーローとこのヒーローのコラボが見たい!】なんてのはありますか?
ぼくは仮面ライダーカブトとビーファイターカブト、ストロンガー、ビートバスターの並んでいるところが見てみたいです。ウィザードとマジレンジャーもいいですねー。

神谷:「ビートバスター混ぜちゃうんだね(笑)樹液なめぞうね。」

鈴村:「みんなに前に被るなって注意されちゃうんだろうね。どれがいい?」

神谷:「刑事縛りがいいね。ロボット刑事、デカレンジャー、宇宙刑事がいいですね。
この前、稲田徹さんと会った時もこの話で盛り上がりましたよ。」

鈴村:「稲田さん、特撮大好きだからね。道歩いててすれ違うと
『鈴村さんお久しぶりです。ところでこの映画観ます?』って凄い入り方して来ますからね(笑)」

神谷:「彼は詳しいからね。ホントに特撮が好きだからね。」

鈴村:「この前、映画の打ち上げで会いましたしね。」

神谷:「その話していいんだ?(笑)」

鈴村:「いいんじゃないの?その打ち上げに稲田さんも来てるんですがめちゃスーツなんですよね。
普段って半パンとかフワッとした衣装なんだけどね。」

神谷:「冬でもTシャツ、ジーンズに雪駄とかなんです。どうしたんだ?って感じでしたね。」

鈴村:「(稲田さん風声色で)『いやいやいや~、今日は僕にとってのレジェンドが居ますから!
レジェンドがいらっしゃるのに下手な格好はしてこれないですよ。一番いい服を着て来ました』って(笑)」

神谷:「彼は青二プロの新年会だってスーツ着てこないぞ(笑)」

鈴村:「藤岡弘、さんがいるって事でスーツだったんです(笑)」

神谷:「ビックリしちゃったよね。」

鈴村:「その時も早くこの番組出してくれって言ってたね(笑)」

神谷:「稲田徹が映画に出るってネタバレ大丈夫?(笑)」

鈴村:「まぁ観てもらえればいいんですよ。
ところでコラボヒーローに話を戻しますが、僕はキカイダーとメタルダーだね。」

神谷:「キカイダー、メタルダーいいね!」

鈴村:「メタルダーは『怒る!』ヒーローでキカイダーは涙なので感情的なぶつかりあいも楽しみですね。」

鈴村:「びっくりしたということで、もう一通メールいきましょうか!」

☆ラジオネーム[左だけ半袖]さん(男性・36歳)
鈴村さん、神谷さん、お疲れ様です。お二人は「ギャバる」という言葉をご存じですか?
インラインスケートやフリースキーで、エアトリック(ジャンプ)をしてうまく飛べなかったとき、手足をバタバタさせて飛ぶ様子が「宇宙刑事ギャバン」に出てくる敵キャラが吹っ飛ばされるときの動きにソックリ…ということで暴れて飛ぶ様子を「ギャバる」と言い、10代のスキーヤーが「今ギャバった~」とか使うそうです。
他にも【普段の生活の中で落とし込めるような特撮にまつわる言葉や用語、造語】ってありますかね~?

鈴村:「ギャバるってコショウの事だと思ったよね。」

神谷:「GAVANって書いてあるメタリックな缶だし、テンション上がったよね。それではないらしいです。」

鈴村:「特撮用語ではフォームチェンジってよく衣装着替える時使うよ(笑)
ギャバるってインラインスケートがきっかけでホントに使われてるらしいね!」

神谷:「ギャバンは80年代だから今の子たちは知らずに使っているんだろうね。
そういえば仮面ライダーカブトの「キャストオフ」とかも一般的にフィギュアのパーツを取ることを言うけど、
あれってカブトから来ているんじゃないかな?
そんな『特撮から派生した言葉』がまだあると思うのでまたお便り下さい!」

■東映こねたまつり

☆ラジオネーム[鎧武ならメロン推しのゆきと]さんからの
【平成ライダーが昭和ライダーにいわれてショックだったこと】
「上野樹里さんのお風呂場も守らせてもらえない若造が!」

鈴村:「これはショックだよね。だって上野樹里さんは昭和に頼みに行ってるもんね。」

神谷:「うん、ショックだわ。悲しいよね。」

☆ラジオネーム[チェンジホッパー]さんからの
【平成ライダーが昭和ライダーにいわれてショックだったこと】
「パワーアップ? 新しい力?そんなもんに頼ってんじゃねぇ!特訓だ特訓!」

神谷:「崖から落ちろって言われるだろうね。」

鈴村:「鉄球を受け止めろとも言われるだろうね。」

神谷:「改造だ!改造!」

鈴村:「更に敵に一度捕まって改造されて来いとも言うだろうね。」

☆ラジオネーム[コウキックス]さんからの
【平成ライダーが昭和ライダーにいわれてショックだったこと】
「フォームチェンジし過ぎだ! 特にオーズ! 全フォーム覚えられん!」

神谷:「これはしょうがない。覚えきれないよね。」

☆ラジオネーム[とときち]さんからの
【平成ライダーが昭和ライダーにいわれてショックだったこと】
「ベルトだけじゃ変身できないだと?」

鈴村:「メダル?カード?パスモだと!?」

神谷:「戦ってる時にケータイを使うんじゃない!」

鈴村:「俺の時代は切符だった!」

☆ラジオネーム[主役ライダーよりサブライダーのが好きだ]さん
【昭和ライダーが平成ライダーにいわれてショックだったこと】
「ライダーマンさんってサブライダーじゃないですか。」

鈴村:「超感じ悪い!!」

神谷:「15人の中に入っていいんですか?武器は右手だけ?俺も右手だけでいいっすよ!
ってこんな感じ悪い奴、平成には居ないよ!」

☆ラジオネーム[ミラー&アポロ108号]さん
【昭和ライダーが平成ライダーにいわれてショックだったこと】
「アマゾンって通販サイトですか?」

鈴村:「これは言ってはダメですよ!!」

神谷:「便利っすよね~!って言ったらダメ。」

☆ラジオネーム[最後の希望]さん
【昭和ライダーが平成ライダーにいわれてショックだったこと】
「え?敵に改造されちゃったんですか?マジで!?」

鈴村:「平成にとっては衝撃的だよね。」

神谷:「『人間じゃないんですか?バッタ人間ですか?ハンパないっすね!だからジャンプ力あるんすね』
ってそんな事言う奴は居ないよ。」

☆ラジオネーム[カザモリ]さん
【昭和ライダーが平成ライダーにいわれてショックだったこと】
「え?バーニャカウダ-知らないんですか?」

神谷:「ライダー関係ないじゃん!(笑)」

【本日のEDテーマ】

「獣電戦隊キョウリュウジャー」挿入歌
『VAMOLA! キョウリュウジャー(真の地球のメロディver.)』/イアン・ヨークランド[CV:斉藤秀翼(さいとうしゅうすけ)]、有働(うどう)ノブハル[CV:金城大和(きんじょうやまと)]、立風館(りっぷうかん)ソウジ[CV:塩野瑛久(しおのあきひさ)]、アミィ結月(ゆうづき)[CV:今野鮎莉(こんのあゆり)]、弥生ウルシェード[CV:飯豊(いいとよ)まりえ]

3月28日(金)放送では
「仮面ライダー鎧武」より、仮面ライダー鎧武・葛葉紘汰役 佐野岳さん、
仮面ライダーバロン・駆紋戒斗役 小林豊さんのお二人ゲストに決定!!
ゲストにお迎えします。

3月29日(土)には劇場映画「仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊」公開、
3月30日(日)には「烈車戦隊トッキュウジャー」との奇跡のコラボ番組
「トッキュウジャーVS鎧武 春休み合体スペシャル」の放送とますます盛り上がっていく仮面ライダー鎧武。

TVシリーズや映画など、撮影時の裏話もたっぷり伺います。
どうぞお楽しみに!お二人宛てのメールもお待ちしております。

普通のおたよりもお待ちしております。

【おたより】
特撮にまつわるおたよりをどんどんお送りください。

【スーパーヒーローDJタイム】
お悩み相談、ふつうのおたよりをお送りください。
パーソナリティの2人が、回答にふさわしい楽曲をオンエアします。
もちろん、あなたが聴きたい特撮ソングのリクエストもお待ちしてます。

【東映こねたまつり】
特撮関係の新鮮で斬新な「ネタ」を募集します。次回のお題は、
【昭和ライダーが平成ライダーに言われてショックだったこと。
もしくは平成ライダーが昭和ライダーに言われてショックだったこと】

【その他】
番組に対するご意見・ご要望、新コーナーのご提案などお願いします。
●メールアドレス
toei@joqr.net

●お便りの宛先
〒105-8002
文化放送「東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー」
お便り投稿フォームはコチラ