【出演】
鈴村健一さん・神谷浩史さん

第65回目の放送レポートです。これが2013年最後の放送になります。

鈴村:「QRの破壊者ラジレンジャー、
いくつもの特撮作品を巡り、その口は何を語る…」

鈴村:「こんばんは! 鈴村健一です!」

神谷:「こんばんは! 神谷浩史~です!」

鈴村:「今回のOPナレーションは仮面ライダーディケイドより、
ラジオネーム[だいのすけ]さんと[おとさん]の投稿を合作させていただきました。」

神谷:「はい、早くもネタがかぶってまいりました!」

鈴村:「お聞きいただいている曲はGACKTさんで『Journey through the Decade』です。」

神谷:「うわ~。こんな時に、ジェナがいてくれたらなぁ~」

鈴村:「(うちらは)片言でしか話せないからなぁ。」

神谷:「GIRLSなんて幻だったんだよ。」

鈴村:「湿っぽいオープニングになったね。」

神谷:「俺らのトークなんてどうだっていいんだよ。」

鈴村:「だいたい(スタッフが)聴きにきてないしね。」

神谷:「年末最後なのにスタッフ少ないよね。」

鈴村:「では、メールを一通ご紹介させてください。」

☆ラジオネーム[変身願望♂]さん
『仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦』
公開初日に見て参りました。鎧武サイドのスペシャルフォームの壮観さに目を奪われ、晴人とコヨミの絆の物語がとても切なく感動的でした。あと、個人的に、ビーストこと仁藤攻介のお笑いキャラが健在で嬉しかったです(笑)
しかし何より、最後に出た予告に度肝を抜かれました!
『仮面ライダー大戦』がとてもとても、と・て・も! 楽しみです!!
平成ライダーも昭和ライダーと同じ数に並んだんですねぇ…。

神谷:「僕は試写会で観させてもらってまだ劇場では観られてないんだけど、なんか最後に凄い発表があったみたいだねぇ。仮面ライダー大戦ってのが予告で流れたみたいだね!」

鈴村:「そうなのよ。これすごいよ。昭和ライダーVS平成ライダーじゃないの?って感じだよね。」

神谷:「平成15名、昭和15名で組めるみたいだよね。」

鈴村:「ライダーマンも入ってるみたいだよ。」

神谷:「何とマッチングさせるんだろうね。かなりこれは分が悪いぞ・・。」

鈴村:「ただ仮面ライダーJがいるからね。
だけど最近の平成はドラゴンが出たり、電車出したりできるからぶつけたりできるだろうね。」

神谷:「(Jだと)まぁ15人まとめてギューンバーン!だもんね。」

鈴村:「ダムンダムン!だろうしね。」

神谷:「ますますライダーマンが心配だね(笑)」

鈴村:「とにかく楽しみに情報を待ちましょう!」

【本日のOPテーマ】

「仮面ライダーディケイド」主題歌
『Journey through the Decade』 / GACKT

■今夜は東映特ソン三昧!

鈴村:「改めまして、鈴村健一です!」

神谷:「改めまして、神谷浩史です!」

鈴村:「さて、今回は、年末にふさわしく、コーナーぶち抜きで、特撮ソングをかけまくります!」

神谷:「去年もやったよな、この企画。」

鈴村:「そう、題して」

二人:「今夜は東映特ソン三昧!」

鈴村:「この1年で、特撮関係のリクエストがたくさん溜まりました!
時間の許す限り、どんどんオンエアしていきます!音楽番組の体でお送りしていきます。」

神谷:「茶番もないです。オープニングでもいいましたが残念ながら今日はGIRLSがいないです。
僕らのトークがどうでもよくて、GIRLSにしか興味無い方ってリスナーごめんな。」

鈴村:「残念ながらおっさんしかいない。ホントにホントです。」

☆ラジオネーム[鳥肌軍曹]さん
昨年の放送で「来年はバロムワンのクリスマスを聴いてほしい」と、お二人が言っていたので、
今年は「バロムワンのクリスマス」をぜひかけて下さい。

「超人バロム・1」挿入歌
『超人バロム1のクリスマス』 / 水木一郎 ゆりかご会

鈴村:「これサイコ―だね。『なんだー!』ってとことか。」

神谷:「『変身したけりゃ、今夜だよ!』たまんないね。いろんなカップルがバロムクロスしたんだろうね(笑)
来年はロボコンクリスマスかけるよ!」

鈴村:「かけたいね(笑)」

☆ラジオネーム[ペンペコペン]さん
鈴村さん神谷さんこんばんは。曲のリクエストお願いします。仮面ライダー電王の『Action ZERO』が聴きたいです!
桜井侑斗とデネブの、親子のような友達のようなあの2人が大好きです!
それからデネブキャンディーってどんな味がするのか、かなり気になります。

「仮面ライダー電王」 挿入歌
『Action ZERO』 / 桜井侑斗&デネブ(中村優一・大塚芳忠)

鈴村:「僕はデネブキャンディー食べた事あるよ!イベントでグッズで出てたんだよ。
特製牛キャンディー・虹の味・太陽の味と書かれてました。味はフルーティーでした(笑)」

神谷:「カッコいい曲だね~!大塚芳忠さんの声も聞こえてきたね!」

鈴村:「(激走戦隊カーレンジャーの)シグナルマンの声聞こえてきたね。
当時、芳忠さんがイベントで生で歌いたいって言ってたよ。」

神谷:「是非、この番組に呼んで歌ってもらおうよ!」

鈴村:「シグナルマン呼びたいね!」

神谷:「アフレコで自分の出番終わっちゃうと、芳忠さんすぐ帰ろうとしちゃうからね(笑)
みんな芳忠さん大好きなんですよ!」

☆ラジオネーム[コウキックス]さん(男性・13歳)
『特命戦隊ゴーバスターズ』キャラクターソングの、「ジュマペル エンター」が聴きたいです。
敵幹部のキャラクターソングとは思えないぐらいポップ調の曲なのに、歌詞がかなり悪いです(笑)
1度聴くとなかなか頭から離れません! ぜひこの曲を流してほしいです! それでは、オルボワ~(´∀`)

「特命戦隊ゴーバスターズ」 キャラクターソングアルバムより
『ジュマペル エンター』 / エンター(CV:陳内 将)

鈴村:「なんかミュージカルだね!」

神谷:「ゴーバスターズのキャラクターソングアルバムが好きでよく聴くんですけど、
この歌がかかると面白くなっちゃうんだよ。で、唯一歌ってないのが樹液なめぞうだけ(笑)」

☆ラジオネーム[仮面ライターになりたいんだ]さん
私が聞きたいのはペットントンのOP曲です。もう、あまりに懐かしいソングすぎて歌詞がうろおぼえ…
思い出せるのは「♪ペットントン ふんだらだったこの街は欠伸を忘れた冒険の国~♪」っていう部分なんですが、
この歌詞も正しいんだか正しくないんだか? 正解が知りたいので、かけてください。お願いします!

「ペットントン」オープニング
『ペットントン』 / アイ高野

神谷:「正解は『♪ペットントン こんがらがってこの街は~』でした。ほとんど合ってたね。」

☆ラジオネーム[常磐]さん
電子戦隊デンジマンの26話で中尾隆聖さんが歌っていた「銀河ハニー」をお願いします。
親子で中尾隆聖が好きで、とにかく好きで好きでたまらない一曲です。 隆聖さんの声の色気って半端ないですよね!

電子戦隊デンジマン挿入歌
『銀河ハニー』 / 中尾隆聖

鈴村:「歌、うまいなぁ~、隆聖さん!」

神谷:「アキバレンジャーでカー将軍が、じゃなくてツー将軍が歌ってたあの歌ですよね。」

鈴村:「ばいきんまんでありフリーザ様でお馴染みの中尾隆聖さん。
もともと歌手志望だった、っていうのを聞いたことがあるよ。」

神谷:「超カッコいいよね!フリーザ様!」

☆ラジオネーム[アウトサイドヒーロー]さん
鈴村さん、神谷さん、任務ご苦労様です! 久しぶりに聴きたい曲があるので、リクエストします。
「超光戦士シャンゼリオン」の前期エンディングテーマ「微笑みの出発(たびだち)」です。
この曲を聴くとなんだか心が落ち着き、前向きになれる気がするんです。
これからもラジレンジャーの放送をがんばってください!

「超光戦士シャンゼリオン」の前期エンディングテーマ
『微笑みの出発(たびだち)』 / 本位田牧

鈴村:「いいね、シャンゼリオン!」

神谷:「我々にとっては意味があるように聞こえる曲だよね。公録をご覧になった方にはわかると思いますが…
詳しくは公開収録のDVDを是非観て下さいね!
我々というよりは白倉さんにとって、東映にとって意味があるんですよね。」

☆ラジオネーム[ミルクティーに茶柱]さん
仮面ライダーZXのテーマソング、串田アキラさんの「ドラゴン・ロード」を、リクエストします!
仮面ライダーZXは、お正月特番で放送されたということは知っていたのですが、ファンの熱意を汲んでの「10号ライダー誕生」という経緯を最近知り、胸が熱くなりました。近年では、漫画『仮面ライダーSPIRITS』でも脚光を浴びましたが、もっとZXにスポットライトを当ててほしいです!

鈴村:「いいねー!」

神谷:「このコーナ‐を締めるのに相応しい曲だね!」

仮面ライダーZX テーマソング
「ドラゴン・ロード」 / 串田アキラ

【本日のEDテーマ】

忍風戦隊ハリケンジャーOP
『ハリケンジャー参上!』 / 高取ヒデアキ

2014年1月17日(金)の放送には、高取ヒデアキさんがゲストでいらっしゃいます。
数々の特撮ソングを歌ってきている高取さん。
1月18日からいよいよ公開になる東映の新作映画
「獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦! さらば永遠の友よ」の主題歌である
「みんな・デ・カーニバル」も鎌田章吾さんと一緒に歌っています。
また、2014年は高取さんのデビュー20周年でもあります。
高取さんヒストリーもたっぷり伺いますので、お聴き逃しなく!

更に、2014年1月31日(金)の放送には、
「仮面ライダー鎧武」メインライターの虚淵玄(ニトロプラス)さんがゲストでいらっしゃいます。
「Fate/Zero」「魔法少女まどか☆マギカ」「PSYCHO-PASS サイコパス」「翠星のガルガンティア」等
数々のアニメ・短篇作品の脚本・構成を手掛けられている虚淵さん。
平成ライダーの最新作「仮面ライダー鎧武」のメインライターを務めており、
どのような意気込みで今回のお仕事を受けられたのか、そしてどのようにシナリオを執筆されているのか…
お話をたっぷり伺います!どうぞお楽しみに!

普通のおたよりも募集してます。
【おたより】
特撮にまつわるおたよりをどんどんお送りください。

【スーパーヒーローDJタイム】
お悩み相談、ふつうのおたよりをお送りください。
パーソナリティの2人が、回答にふさわしい楽曲をオンエアします。
もちろん、あなたが聴きたい特撮ソングのリクエストもお待ちしてます。

【東映こねたまつり】
特撮関係の新鮮で斬新な「ネタ」を募集します。
次回のお題は、
【没になった変身ベルトのモチーフ】です。
(ラジオネーム:“口内エンジン”さんからのおたよりを採用しました。)

【その他】
番組に対するご意見・ご要望、新コーナーのご提案などお願いします。
●メールアドレス
toei@joqr.net

●お便りの宛先
〒105-8002
文化放送「東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー」
お便り投稿フォームはコチラ