【出演】鈴村健一さん・神谷浩史さん・高岩成二さん・仮面ライダーGIRLS

リスナーの皆様、新年あけましておめでとうございます!
本年も仮面ラジレンジャー、宜しくお願い致します。

第14回目の放送レポートは2013年最初の放送分をお届けします。

新年一発目は、仮面ライダーディケイドの主題歌「Journey through the Decade」を聞きながらのオープニングですが、ビッグゲストをお迎えするので手短に進行してまいります。

【本日のOPテーマ】

「Journey through the Decade」/Gackt

■特撮戦隊ラジレンジャー ≪新番組≫

仮面ライダーGIRLSの遠藤三貴さん、吉住絵里加さん、井坂仁美さん、秋田知里さん、名倉かおりさん、安田奈央さんがラジレンジャーピンクを名乗った為、誰がピンクにふさわしいか面接をしていきましょう!

今回は仮面ライダーGIRLS フォーゼ役の遠藤三貴さんから。百人一首が特技という面白いアピールをした遠藤さんでしたが、ここでまさかの特別講師として高岩成二さん登場!!

仮面ライダーフォーゼ担当の遠藤さんにはフォーゼの決めポーズのエピソードを伝授してもらえました。これで益々アクションポーズが力強く決められますね(?)

【ゲストトーク】

平成仮面ライダーシリーズのほぼ全ての主役ライダーを演じ、「ミスター平成ライダー」とも呼ばれる、スーツアクターの高岩成二さんが、撮影のお忙しい中、新年初のゲストとして登場して頂けました!本当にありがとうございます。

1通目は高岩さんが大好きだという女性ファンのおたより。
「高岩さんは数多くの主人公のライダーを演じて来ましたが、イベントでリュウタロスが嫌だったとの事ですが真相を教えて下さい。」との質問に対して、「リュウタロスが嫌なのでは無く、ダンスが得意ではなかった」ということだそうです。
当然、仮面ライダー電王の収録はすごく楽しく、特に声優・関俊彦さんとの息はピッタリのモモタロスは印象深かったとの事でした。声優さんとスーツアクターさんのフリー演技&アドリブ合戦があったそうなのですが、あの掛け合いは圧巻でしたよね。

2通目のおたよりは、お尻を見れば高岩さんが分かると言われていますが、魂コレクターズで高岩さんを3Dスキャンした仮面ライダー555のフィギュアが出た時に感動したというもの。

高岩さんは、当時モーションキャプチャーのような衣裳でひたすら全身を静止したまま撮影されたと、開発秘話を披露してくれました。

【スーパーヒーローDJタイム】

ストレッチをするのにオススメの特撮ソングは?というおたよりに対しては、高岩さんオススメの骨盤ストレッチと共に仮面ライダー電王のOP曲「Climax Jump DEN-LINER form」をお届けしました。
仮面ライダー電王 後期OP曲「Climax Jump DEN-LINER form」/
モモタロス(関俊彦)、ウラタロス(遊佐浩二)、キンタロス(てらそままさき)、リュウタロス(鈴村健一)

【本日のEDテーマ】

「仮面ライダーAGITO」/ 石原慎一

「東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー」では、
リスナーさんから特撮にまつわるお便りお待ちしております。

お悩みやふつうのお便りは【スーパーヒーローDJタイム】
東映ヒーローにまつわるネタは【東映こねたまつり】にお願いします。
※ メールをお送り頂く際に、個人情報(氏名・住所・電話番号)の記載が無いと
プレゼント発送までのやり取りに時間がかかってしまうことがありますので、
是非個人情報も一緒に書いてお送りくださいませ!

●メールアドレス
toei@joqr.net
●お便りの宛先
〒105-8002
文化放送「東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー」