おはようございます



ずっとブログ書いておらず‥‥



それにもかかわらず、たくさんのアクセスありがとうございます



みなさんのブログもちょこっとだけ読むくらいで、すみません



仕事も相変わらず多忙で、休みの日は孫たちと過ごしているかめまみ真実子です



昨日も、またまた帰ってきた次男ドリー(しょっちゅう帰ってくる)と長男一家とコストコに行ってきました



コストコに行っても我が家のものは、さほど買わず、長男一家に貢ぐだけなんですけどね



それと職場におみやげを買っていくくらい



今回は米粉ロールを買いました







さてさて、CTについて



先月25日は、抗癌剤終了後、一年経ってのCT検査でした



抗癌剤終了後、半年経ってのCT検査のときは、再発がこわくて眠れなかったり、不安しかなかったです



抗癌剤治療中は、副作用の関節痛と筋肉痛に苦しみ、もうイヤだ〜と思っていましたが、経過観察という名の無治療は、治療していないイコール再発が心の片隅にいつもありました



そんな不安は常にありますが、考えても仕方ないので考えないようにしています



造影剤はいつもながら何とも言えない不快感



じわじわと身体が熱くなり、お漏らししたような感覚



CTのあと、主治医の問診のとき、健康診断の検便でひっかかり大腸内視鏡検査を受けるよう言われたと伝えたら、「うーむ、受ける必要ないと思うんだけどなぁ〜」と言いつつ、消化器内科を受診する手筈を整えてくれました



婦人科受診のあと、消化器内科に行きました



問診票を書いて少し待ち、部長医師に胃カメラで慢性胃炎と言われ、ピロリ菌の検査結果待ちであること、検便で2日とも陽性だったことを話しました



大腸内視鏡検査の予約をして、看護師から前日の食事、下剤の飲み方などの説明を受けました



消化器内科を受診した翌日、健康診断の結果が届いており、ピロリ菌しっかりおりました



数値は36



めちゃくちゃ多いのか?わかりませんが‥‥



一昨日、夜勤明けでCTの検査結果を聞いてきました



主治医「CTの結果は問題なし、細胞診も問題ないです
安心してくださいね
治療して1年経ちましたので、次は2ヶ月ごとになります
あと、甲状腺の結節も変化なし
問題なかったですからね
安心してください」



検便でひっかかり、もしかして大腸癌なのかなぁ?と思っていたので、CTの結果が問題ないと聞いて一安心したのと、夜勤明け(夜勤中は仮眠なし、すでに30時間以上寝てない状態)だったので、頭が働かず、甲状腺の結節?なに?そんなこと聞いてない



頭の中だらけでしたが、私の聞き忘れかなぁ?と思って、帰りました



夜、仕事から帰ってきた旦那に、「ねぇ、お父さん、甲状腺の結節は変化なしって言われたけど、そもそも甲状腺に結節がありますよって話あった?
私そんな覚えないんやけど‥‥」と言ったら、「そんな説明なかったよ」と言うので、何が何だか?わからないけど、主治医が問題ないですよって言ったので、気にしないことにします



明日は、大腸内視鏡検査です



今夜から下剤祭りです






にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村